ノリクラ 雪渓カレンダー

Vol.23(2006/10/15) F

Top-page > Index > Page: 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 

(Update:2006/10/19)

 

【雪渓上部 Uつづき】

今日のメインバーン − 雪渓上部左側 左寄り

いつもは右寄り(北寄り)のコブラインがメインのバーンになりますが、今日は一番左寄り(南寄り)のこの箇所が、メインバーンになり、たくさんの方が訪れています。

 

雪渓上部左側の中で新雪が一番多く残り、綺麗なフラットバーン

前頁でもお伝えしているように、雪渓の中央から右寄り(北寄り)では新雪がはがれだして、新雪と古い雪渓の雪がまだら模様となり、凹凸も若干目立つようになって、決して滑りやすいものではありません。

しかし、中央から左寄り(南寄り)に向かうと、新雪がかなり残っていて、一番左まで来ると、画像のように、全面新雪覆われて、綺麗なフラットバーンになっています。

また、先週の新雪状態から比べると、雪質がしまって、ハイシーズンのゲレンデに近い状態です。

 

伸び伸びと大きくターン弧を描く

そんな情報を聞きつけて、フラットバーン好きの方も早速お越しになり、また、普段は果敢にコブに挑む方も、今日ばかりは、のびのびと大きくターン弧を描いています。

 

特に、一番左の部分は雪渓の上に雪が載っているのではなく、山肌に降り積もった雪でバーンが形成されています。つまり、先週の雪で、雪渓のエリアが少し左に伸びていることになりますが、その部分はかなりよいコンディション。

 

倒せるだけバンクして、えぐれるだけカーヴして...

そこでは、水を得た魚のごとく、フルカービングするアルペンボーダーの姿が生き生きとしています。

 

一刀彫のごとく...

後に残されたのもは、彫刻刀で掘ったかのような滑走ラインの跡が1本...

こんなバーンがしばらく残っていればよいですが、おそらく、画面の右半分は、雪渓の上ではなく、地面の上に降り積もった雪で、根雪になっていません。この後の気温の変化で融雪してしまうことも考えられます。

初冠雪から一週間が経過し、大雪渓は少しだけ雪の装いをしましたが、天候や気候は、晩秋どころか、晩夏を思わせるような強い日差しで、あと三週間で冬季閉鎖になるとは、とても思えないような雰囲気の二日間でした。

ただ、これからの時期は、天気がよければ、秋、もしくは、夏を思わせるような雰囲気に、そして、天気が悪ければ、完全に冬になってしまうという、極端な推移を見せ始めるようになります。もちろん、陽が落ちるのもどんどん早くなり、速報でもお伝えしているように、この時期だと15時を過ぎると、大雪渓は翳りだします。そして、17時を回りだすと急激に薄暗くなり始め、シャトルバス最終便が観光センターに到着する18時ごろは、完全に、真っ暗な世界になってしまいます。

大雪渓付近は、積雪があるため、氷点下になったのかどうか、目で見て確認することはできませんが、少し下の位ヶ原山荘付近では、早朝は霜柱がいたるところにできるようになってきました。紅葉もすっかり終わり、ノリクラシーズンの終了が刻一刻と近づいてきている様子が、そんなところから感じ取れるようになってきました。

今シーズンのノリクラ雪渓カレンダーは、あと二回予定しております。どうか、もうしばらくのお付き合い、

 

【昨年の今ごろは?】

date:2005/10/09

この年は、土曜日は雨。まだ、初雪はありません。雪渓上部左側はご覧のようにかなり小さく、今年と比べて、数分の1の大きさです。

( → Topics「来季再開 位ヶ原山荘」

 

<<Back | Next>>

Copyright (C)   乗鞍香辛料監視委員会