ノリクラ 雪渓カレンダー

Vol.25(2006/10/29) A

Top-page > Index > Page: 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

(Update:2006/11/10)

 

【紅葉情報−乗鞍高原】
★やや見頃を過ぎたところ★

観光センター周辺の山肌

こちらは観光センター周辺の山肌。先週と比べて、かなり彩が濃くなっています。

 

観光センターのすぐ隣からはノリクラをバックにするビューポイントがあり、赤のカエデがちょっとしたワンポイントになっていて、こちらも先週よりも濃い彩を楽しむことができます。

 

広葉樹はほとんどが落葉

しかし、よく見ると、黄色く色づいているのはカラマツで、シラカバなどの広葉樹はほとんどが落葉している状態です。

 

乗鞍岳−観光センターから

ノリクラ雪渓カレンダーVol.1(2006/06/15) @

さて、左の画像は、自然保護センターの乗鞍岳を捕らえたもの。10月27日(金)に降った雪で、先週よりも白さが、若干、増しています。今シーズン最初の ノリクラ雪渓カレンダーVol.1(2006/05/15) で、同じ位置の画像を捉えたものがありますので、右側に掲載いたします。主峰の剣ヶ峰やその周辺の蚕玉岳、魔利支天岳が真っ白になっているのはもちろんのこと、位ヶ原付近もかなり積雪がある様子がわかります。

 

満開だった桜の木は、今は紅葉

ノリクラの積雪の違いよりも、もっと季節感を感じさせるのは、自然保護センター前の桜の木。ノリクラ雪渓カレンダーVol.1 の時は、満開で綺麗なピンク色を呈していました。それが、今は紅葉し、落葉が始まっています。
半年という月日の変化を感じさせてくれます。

 

シラカバ

こちらは先週もお伝えしたシラカバ。

 

冬芽 − 雄花(左端)と雌花(枝中央) 果穂

先週、左の画像の状態のものを果穂とお伝えいたしましたが、右のものは冬芽です。大きくそりあがっているのが雄花、枝の中央にコブのようについているのが雌花です。

そして、右の画像が果穂です。ご覧のように下に垂れていますので、ダケカンバではなく、シラカバであることがわかります。

 

<<Back | Next>>

Copyright (C)   乗鞍香辛料監視委員会