ノリクラ 雪渓カレンダー

Vol.7(2007/06/23〜24) C

Top-page > Index > Page: 1  2  3  4  5  6  7  8  9

(Update:2007/06/28)

 

【肩の小屋】

肩の小屋 − 昨年より2週間遅い雪解け

肩の小屋周辺もほかのエリアと同様、今週は雪解けが進んでいます。先週までは宇宙線観測所のある室堂ヶ原から大雪渓まで途切れなく積雪がありましたが、ご覧のように肩の小屋の南側で積雪が途切れています。先週の段階で昨年より3〜4週間遅い状況でしたが、今週は2週間程度になっています。

 

肩の小屋周囲はかなり雪解けが進む。南側には積雪はありません

肩の小屋の周囲は、先週の除雪で南側を中心に積雪はかなり減少しましたが、今週に入って北側部分も減少し、南側は完全に積雪がなくなっています。

 

小屋から東に伸びる部分の長さは変わらず 積雪の高さは先週より1.5メートルも減少

左の画像の肩の小屋から大雪渓に向って東側に伸びる部分は、その長さに関しては先週とほとんど変わりませんが、高さは1.5メートル近く減少しています。1週間で1.5メートルもの減少は今シーズンは初めてのことです。先週は昨年より3週間遅い状況でしたが、今週は2週間に縮まっています。

雪解けの主な原因は日照と雨ですが、気温は低くても大雨のほうが、真夏の日照りよりも雪解けを促進することがよくわかります。

平坦な雪渓とコバルトブルーの青空の二極の光景をつい見入ってしまう

今日は本当によい天気が続きます。この肩の小屋付近から見る大雪渓方面は平坦な雪渓とコバルトブルーの青空の二極しかありません。白と青の単純な世界がなぜか人をひきつけます。

 

今年は1月からノリクラにお越しになり、GWからは毎週だというこちらの方、今日は位ヶ原山荘から山頂方面まで登り、これが2本目とのこと。どうしてそんなにノリクラ通ってしまうのか?とお聞きしたところ。「ほかにやることがないから...」と、ちょっと照れくさそうにおっしゃってました。

これからもお越しになるそうですので、また、お会いできたら幸いですね。

 

WebSiteで大雪渓を見たら、いてもたってもいられなくなり...

そしてこちらのお二方も今日2本目の稜線へのトライとのこと。ノリクラには1月と3月にお越しになり、いつもだとこの時期はもうスキーはせずに登山に行っているが、WebSiteで大雪渓の様子を見たら、いてもたってもいられなくなりお越しになったとのこと。ですから、ノリクラに春スキーでお越しになること自体はじめてと、おっしゃってました。

いつもWebSiteご覧くださり、ありがとうございます。これからもぜひご覧くださいますよう、お願いいたします。

 

 

【肩の小屋、営業開始】

さて、肩の小屋は...

 

営業開始 − 6/23から売店、6/30から宿泊

本日6月23日(土)から売店と宿泊の営業を開始し、6月30日(土)から宿泊の営業を開始します。

 

今日はよい天候に恵まれたにもかかわらず人出がまばら。それでも取材に訪れたお昼時は、絶えることなく観光客の方などが、小屋の売店に訪れていました。

 

ノリクラが好きでノリクラの山が見えるところで働きたい

小屋の売店に立つこちらの方は、今年初めて肩の小屋で働きます。ノリクラが好きでノリクラの山の見えるところで働きたい...そんな山篭りが営業終了の10月中旬まで続きます。

 

この3ヶ月半、いろんなことを切り盛りしながら...

なぜか厨房に立つ姿がよく似合うこちらの方。いろんなことを切り盛りしながらこの3ヶ月半を過ごされていくことと思います。

 

とにかく外を出歩くことが大好き

雨でもどんな天気でも、とにかく外を出歩くことが好き。ちょっとした時間を見つけては、小屋周辺の小さな変化を見つけに出かける...そんな生活が今年も始まりました。

 

毎日この山を見て、苦楽を共にする

彼らスタッフは、毎日毎日この山を見て、営業終了までの3ヶ月半、苦楽をともにしながら送って行くこととなります。

 

<<Back | Next>>

Copyright (C)   乗鞍香辛料監視委員会