ノリクラ 雪渓カレンダー

Vol.22(2007/10/06〜07) H

Top-page > Index > Page: 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

(Update:2007/10/11)

 

【紅葉情報 − 大雪渓付近】
★見頃です★

大雪渓付近 −昨年と比べて1週間遅い

ここからは紅葉情報をお伝えいたします。こちらは大雪渓下の沢筋。ご覧のとおりようやく始まり、見頃の時期に入ってきました。昨年より1週間遅い状況です。

 

トイレ付近 山頂全景

トイレ付近は先週あたりから黄色くなり始め、今週は橙色まで進んでいます。毎年申し上げていますが、通常ウラジロナナカマドは赤く紅葉しますが、この付近は例年橙色止まりです。したがって、この状態がピークといえるでしょう。右の画像の全景を見てもハイマツ帯の縁を中心にウラジロナナカマドの紅葉が進んでいる様子が良くわかります。

 

大雪渓入口のウラジロナナカマド

先週まで大半が緑だった大雪渓入口のウラジロナナカマドは、全体的に色づき始めました。

 

赤く色づくものも多くなってきました

大雪渓エリアのウラジロナナカマドは赤くなるもののほうが少ないですが、こちらでは赤く色づいているものも見られます。この大雪渓入口付近だけに限っては例年より良い状態といえます。

 

雪渓上部左側より

ハイマツ帯をウラジロナナカマドの紅葉が縁取り、緑と橙のコントラスト、そして位ヶ原のダケカンバの黄色が見事です。

 

4号カーブ下 − ほぼピークに近い色づき

こちらは大雪渓から少し車道を降り、最初にあるヘアピンカーブ(4号カーブ)の少し下の付近から大雪渓・魔利支天岳方面を撮影したもの。ハイマツ帯の間に点在するダケカンバの赤がみごとです。例年と比べて色づきとしてもまずまずではないかと思います。

 

構図取りに一生懸命 畳平まであと一息

こちらは伊奈川の上流の沢筋。この沢の中から大雪渓や魔利支天の山頂を背景に置きながら前景に紅葉を配置すればなかなかのフレーミングが取れるはずです。ご覧のようにカメラマンの方々が構図取りに一生懸命です。もちろん自転車でお越しになった方もここで記念撮影です。今回初めてノリクラに来てここまで3時間、もうちょっと、あと一息です。

 

<<Back | Next>>

Copyright (C)   乗鞍香辛料監視委員会