ノリクラ 雪渓カレンダー

Vol.21(2008/10/04〜05) F

Top-page > Index > Page: 1  2  3  4  5  6  7  8

(Update:2008/10/09)

 

【紅葉情報 − 位ヶ原山荘〜冷泉小屋付近】
★見頃です。彩がもっともよいエリア(昨年より1週間早い)★

位ヶ原山荘付近 − 昨年より1週間早い

見頃のエリアとしては位ヶ原から三本滝と広範囲ですが、彩りの一番よいエリアという言い方をすれば、位ヶ原山荘付近から冷泉小屋までといえるでしょう。

 

良くご覧になるとお分かりと思いますが、画像の中間付近から下でダケカンバ本来の紅葉の黄色がはっきりとしていることがわかります。

 

位ヶ原山荘前 − 下りのシャトルバスを待つ

時刻は15時を過ぎた所。先ほども申し上げたようにこの時期の宝徳霊神バス停から位ヶ原山荘までの登山道は人気が高く、ご覧のように位ヶ原山荘前から下山のシャトルバスに乗車しようとされる方が列を作っています。普段なら係員の立つことのないバス停ですが、今日は乗車待ちの人数確認などのため、係員が常駐しています。

 

途中バス停が混雑するのは紅葉シーズンならでは

もちろん、畳平を出発するときに途中のバス停での待ち人数を把握して配車されます。畳平から満席の3台のバスは先に通過して、4台目の空席のあるバスが停車します。この時期は大雪渓のある肩の小屋口バス停を始め、宝徳霊神、位ヶ原山荘前、冷泉小屋前、魔利支天といった途中のバス停からの乗車が多く、バス会社の方が絶えず、各バス停を巡回して人数把握をされていますが、満席で乗車できない恐れもありますので、ご注意ください。

位ヶ原山荘〜冷泉小屋間 − 全エリアの中で最も色彩の良い箇所、今週のベストエリア

さて、位ヶ原山荘より上部の登山道などで絶景が広がることから、通常、ここから山麓はバスで通過してしまうケースが大半ですが、今週の一番の見所は位ヶ原山荘〜冷泉小屋までのエリアです。ご覧のようにダケカンバが本来の黄色の色合いを見せ始めていて、上部のややくすんだ色合いとは対照的です。

 

この付近から紅葉の種類が多くなり色彩豊かに

そして、沿道を縁取るようなウラジロナナカマドやこの付近からはミネカエデなど数多くの紅葉した木々を見つけることができるようになり、彩のバリエーションが広がってきて、全エリアの中で最も良い箇所でしょう。

【このエリアのまとめ】 おそらくピークに近い状態で、今週のベストエリアといっても良いでしょう。

 

【紅葉情報−冷泉小屋〜魔利支天付近】
★見頃です(昨年より1週間早い)★

冷泉 − 昨年より1週間早い

先週の段階ではまだ冷泉の左側がまだ青い状態でしたが、きれいな色合いとなってきました。

 

冷泉小屋付近

ダケカンバも色づきが始まってきて、見頃といえる状態になってます。

 

紅葉の回廊

ダケカンバをはじめ、色々な木々の紅葉が始まったため、沿道はご覧のような紅葉の回廊が見事です。

 

冷泉小屋〜魔利支天中間地点(28号カーブ)

冷泉小屋と魔利支天バス停の中間付近にあり荒田橋(あれたばし)を少し下ったあたりの28号カーブ付近。下の先週の画像と比べると...

先週の冷泉小屋〜魔利支天中間地点(28号カーブ) − 今週は紅葉が一気に進みほぼピーク
ノリクラ 雪渓カレンダーVol.20(2008/09/27〜28) H

これまで部分的に進んでいたものが今週に入って一気に進んだ様子が分かります。

 

ほぼピークの色合い

ご覧のようにほぼピークといえる色合い。ただ、この付近は2週間ほど前から始まりだしていて、早期に色づいたものは落葉し、状態の良くないものも多い状態です。全体としてみた場合は、おそらく今がピークと言えるでしょう。

 

29号カーブ付近 − きれいな彩りに

さらに下って、魔利支天バス停の上部に当たる29号カーブ付近でも、彩りが始まっています。

 

31号カーブ − ダケカンバがピークに近い彩

29号カーブからヘアピンカーブをさらに1段下がった31号カーブ。ダケカンバがピークに近い彩を見せています。また、位ヶ原方面の山肌に点在するダケカンバも上部に向かうにしたがって、色合いが濃くなっていく様子がよく分かり、一番上では少し褐色に近い色合いで、降雪・霜でダメージを受けたエリアといえます。

【このエリアのまとめ】 おそらくピークに近い状態で、このエリアでも昨年より1週間早い推移を見せています。 Next


■ご注意■

今回の大雪渓関連の記事はノリクラ初心者の方を対象にしておりません。ノリクラデビューをお考えの方は来年の夏シーズンにしてください。
これからの時期は天候の急変により降雪・凍結などで冬山の様相を呈します。今後、大雪渓に新雪が降った場合でも、急斜面とアイスバーンが残っていて、この時期にノリクラの雪渓で滑走されたことのない方や、ソフトブートのボードの方は絶対にお越しにならないようお願いいたします。

 

<<Back | Next>>

Copyright (C)   乗鞍香辛料監視委員会