ノリクラ 雪渓カレンダー

プレリリース版Vol.2(2010/04/03) A

Top-page > Index > Page: 1  2  3  4  5

(Update:2010/04/08)

 

【ツアーコース入口】

ツアーコース入口

リフトを乗り継ぎ、かもしかゲレンデ最上部から始まるツアーコース入口。今日も出発の準備のスキーヤーの方々の姿があります。

 

入口付近でのいつもと変わらぬ準備風景も今回で最後
次週の出発点は休暇村ゲレンデから...いつもより1時間30分から2時間必要

シールを貼ったり、ビーコンのチェックをしたり、いつもと変わらない光景です。ただ、ツアーコース入口でこのような出発の準備をするのも今シーズンは今回で最後です。

スキー場のリフト営業が4月4日(日)に終了するため、次回からは休暇村ゲレンデから出発となります。そのため、これまでよりも早めの出発が必要となります。装備や体力などによって異なりますが、休暇村ゲレンデからツアーコース入口までは1時間30分から2時間程度は必要かと思います。

 

これからの季節は日焼け止めも忘れずに

そして、この時期ともなれば、少しずつ紫外線の強くなってきます。日焼け止めも出発準備に欠かせません。

 

みんなそろって出発!

今日は状況がよければ摩利支天岳を目指します。それではツアーコースを出発です。

 

【ツアーコース T】

表面が凍り、シールの効きにくいコンディション

昨日の降雨が深夜の冷え込みで凍り、バーン表面はご覧のように固めの状態。シールの効きにくいコンディションであることは一目で分かります。

 

入口急斜面

入口付近の緩斜面では問題はないものの、その先の入口急斜面に差し掛かると、表面の凍ったコンディションだと、シールでは歯が立たない状態となります。スキー板を食い込ませ一歩一歩 板を雪面に打ち付けるように歩み、さらに踵からテールにかけてのグリップを保持するようなコツが必要です。

 

ツボ足でも蹴けりこまないといけないほど

今日のバーンはツボ足でもブーツのつま先でけりこみながら進まないといけないような状況です。この時期は上空から降ってくるものが雪だったり雨だったりして、バーンコンディションを大きく変化させ、さらに寒暖の差があって、雨の後で夜間の冷え込みが激しい場合には、歯が立たないほどのバーンコンディションとなってしまうのです。

 

シールでは歯が立たない − 木につかまって何とか這い上がる

特に日陰の箇所ではかなり滑りやすく、起き上がることすら困難な状況。周囲の木につかまりながらようやく這い上がります。

 

なんとかクリアー!

なんとかこの急場をクリアして安堵の表情...このように滑りやすいバーンではエッジを食い込ませながらトラバースして行く必要があるものの、そのエッジはシール以上に滑りやすく、しっかりとエッジを食い込ませたつもりでも、油断をすると一気に滑って転倒してしまうのです。

 

ここからは緩斜面 − 気を取り直して!

入口急斜面を登りきれば、しばらくはなだらかな緩斜面が続きます。気を取り直して再出発です。 Next

 

Copyright (C)   乗鞍香辛料監視委員会

Top || <<Back| Next>>