ノリクラ 雪渓カレンダー
 
Vol.17(2013/08/30〜31) B

Top-page > Index > Page:   1  2  3  4  5

(Update:2013/09/05)

 

【雪渓下部 T】

それではここから雪渓下部の様子をお伝えします。

 

昨年の大雪渓入口
2012ノリクラ 雪渓カレンダー Vol.17(2012/09/01〜02) B
先週の大雪渓入口
ノリクラ 雪渓カレンダー Vol.16(2013/08/24〜25) B
今週の大雪渓入口
あまり雪解けが進んでいない

今回は濃霧のため、雪渓下部だけでなく、大雪渓のすべてのエリアにおいて、状況把握が困難な状態です。それでも、先週と比べて、それほど大きな変化はないように見られます。

また、大雪渓全エリアに共通して、この1週間の雪解けはあまり進んでいない状況が見られまました。

 

昨年の大雪渓入口
2012ノリクラ 雪渓カレンダー Vol.17(2012/09/01〜02) B
先週の大雪渓入口
ノリクラ 雪渓カレンダー Vol.16(2013/08/24〜25) B
今週の大雪渓入口
昨年より2〜3週間遅い雪解け

こちらは雪渓下端部分から車道方面を見たところ。雪渓下端から車道までの距離は濃霧のため測定不能ですが、下端の位置は先週とほとんど変わっていないため、70〜75メートル程度と見られ、昨年よりも2〜3週間遅い雪解け状況です。

 

スキーヤー専用道沿いのウラジロナナカマド 実の先端が赤くくぼみ始める − 昨年より1週間遅い

スキーヤー専用道沿いのウラジロナナカマドは、実の先端が赤くくぼみ始めてきました。昨年より1週間遅い状況です。

 

登山道入口

大雪渓入口から北へ50メートルほどの所に肩の小屋への登山道入口があります。

 

先週の登山道入口
ノリクラ 雪渓カレンダー Vol.16(2013/08/24〜25) B
今週の登山道入口
昨年より2〜3週間遅い雪解け

登山道入口付近の車道との間の隙間は測定不能ですが、先週よりも5メートルほど上昇していますので推定38メートル。2〜3週間遅い雪解けです。2007年以降もっとも積雪量の多い状況が続いています。

 

先週の登山道入口周辺
ノリクラ 雪渓カレンダー Vol.16(2013/08/24〜25) B
今週の登山道入口周辺

この後のコーナーでも申し上げますが、この1週間の雪渓下部の雪解けは縦方向はあまり進まず、横方向がいくらか進んでいる状況で、ほとんど先週と変わっていない様子がみられます。

 

【雪渓下部 U】

昨年の雪渓下部 −長さ9メートル×横幅3メートル
ノリクラ 雪渓カレンダー Vol.17(2012/09/01〜02) B
先週の雪渓下部 −長さ9メートル×横幅3メートル
ノリクラ 雪渓カレンダー Vol.16(2013/08/24〜25) C
今週の雪渓下部 −長さ55メートル×横幅50メートル(推定)
過去最大

雪渓下部の大きさは濃霧のため測定不能ですが、先週からの雪解け状況から推定して、長さ55メートル×横幅50メートルほどと考えられます。昨年は長さ9メートル×横3メートル、各年ともほとんど消滅寸前の状態で、これほど多くの積雪が残っているシーズンはありません。

 

モーグルコース − 滑走には整備が必要

こちらはモーグルコース。コブの形状は残っているものの、残念ながら今回は滑走される方がありません。滑走部分にもスプーンカットが形成されていて、スコップなどでの整備が必要な状況です。スタート位置とゴールエリアの位置は、先週とほぼ同じです。

 

昨年の雪渓下部の上端部分
ノリクラ 雪渓カレンダー Vol.17(2012/09/01〜02) B
先週の雪渓下部の上端部分
ノリクラ 雪渓カレンダー Vol.16(2013/08/24〜25) C

今週の雪渓下部の上端部分

先週と比べると高さで50センチ〜1メートルほどあって、決して雪解けスピードが遅いわけではないものの、積雪量が例年以上あって、雪解けに伴う積雪量の変化があまり感じられない状況が見られます。

 

昨年同時期より3週間早い上端部分
2012ノリクラ 雪渓カレンダー Vol.15(2012/08/16〜19) B
今週の上端部分 − 昨年より3週間遅い雪解け
昨年同時期より3週間早い上端部分
2012ノリクラ 雪渓カレンダー Vol.15(2012/08/16〜19) B
今週の上端部分 − 昨年より3週間遅い雪解け

上端付近の様子ですが、ほぼ同じ積雪量のときの昨年画像と比べてみます。この二組の画像から、昨年よりも3週間ほど遅い雪解け状況であることがわかります。

 

このあと2〜3週間程度は積雪が残る見込み

雪渓下部の積雪は昨年は翌週になくなり、平均してみると9月上旬にはなくなっています。今年はこのあと2〜3週間程度は積雪が残ると考えられますが、台風などの影響により雪解けが早まることもあります。 Next

 

Copyright (C)   乗鞍大雪渓WebSite

Top ||   <<Back  1  2  3  4  5  Next>>