全日本マウンテンサイクリングin乗鞍2016

(2016/08/27〜28) D

 

 


 

【続々とゴール、選手の感想】

天候は快晴・気温18℃

8時のゴール付近の天候はご覧のとおりきれいな青空、気温は18℃で日差しが強いものの、暑さはそれほど感じません。

 

ゴールを決めると安堵の表情

続々とゴールを決めると、安堵の表情を見せる選手たち...単にレースが終わったというだけでなく、これで今シーズンの大きな山場が終わったという選手も多いはず。

 

瀧山 里玖選手(右、チャンピンクラス初参加の高校生) ピンクは筧 五郎選手

スタートダッシュから先頭集団と一緒に飛び出していった瀧山 里玖選手。チャンピオンクラス初参加で高校生ながら中盤まで先頭集団に食らいつき、今後が楽しみ...その後ろのタンクトップ姿はもうおなじみの村山 利男選手。「乗鞍6連覇」の偉業は未踏の世界。しかし、それ以降も、このようにチャンピオンクラスに出場し続けることがさらに偉業だと、多くの選手は知っています。

ピンクのバイクは筧 五郎選手。どこに行っても人気の的。村山選手の7連覇を阻止したのが筧選手ということも、本大会の歴史に刻まれています。

 

女子優勝は 金子 広美選手

昨年まで年代別に二つのグループに分かれていたロード女子は、今年から一本化されました。そのロード女子を制したのは、やはり金子 広美選手。

歴代2位、5連覇達成

1時間08分12秒という記録は、歴代2位のコースタイム。5連覇達成。

 

ゴールから待機場所へ

ゴール後は、遠くに畳平を眺めながら待機場所へそのまま走り続けます。ゴールエリア付近は場所が狭く、立ち止まることができません。

 

待機場所(鶴ヶ池第二駐車場)

こちらが待機場所。鶴ヶ池第二駐車場。スタート前に預けた手荷物をこちらで受け取ります。

 

女子2位 近藤 民子選手(右)
女子3位 宮下 朋子選手(左)

こちらは女子2位の近藤 民子選手(右)、3位の宮下 朋子選手(左)。お二人で楽しそうに談笑中...「金子選手ってどれくらいで走ったんですか?」と、近藤選手が問いかけます。「(近藤選手の)おそらく5〜6分前ですよ。」と、お答えすると...

「やっぱり別格ですねぇ〜。実は最初に飛ばしすぎちゃって...三本滝でタイムを見たら「ヤバイ」と思ってペースダウンしたんですよ。金子選手の姿が見えていたのは、その手前の休暇村あたりまで。自分でもオーバースピードだと思っていたのに、あのスピードを維持できるなんて...」

 

金子選手(左)と森本選手(右)
=本大会のツートップのツーショット=

そして、こちらは金子 広美選手と森本 誠選手。「優勝おめでとうございます。」と、声をかけると...

(森本選手)「ありがとうございます。(清宮選手とのゴール争いは)いや〜最後はタイヤは半分ですよ。スパート掛けたくてしょうがなかったんですが、飛び出しはしたけど引き離せず、最後のスプリントは初めてです。」

森本選手は2008年第23回大会から7勝目、金子選手は2012年第27回大会から5連覇を達成。いずれもコースレコードに迫る記録での優勝です。

 

「今回も厳しかった〜最後までわかりませんでした(森本選手」

森本選手のお話から、ゴール直前のスプリントはハンパないものだったようで、隣の筧選手が「こいつ(森本選手)のスプリントの画像はある?」と...

ゴール直前の様子

撮影画像を再度チェックし、こちらがゴール100メートル前の画像。皆さんで確認します。

(森本選手)「ここはまだいいんですよ〜ここから清宮さんが差し込んできて、この先がほんとに鼻差...」

今回のレース展開について、森本選手はこのようにおっしゃっていました。


(荒田沢橋〜冷泉の九十九折れの)一番きついところで出たのが自分自身かな(→4ページ目、この場面)。

それから、(位ヶ原山荘先の)14号・15号カーブで思いっきり清宮さんが出てきて(→4ページ目、この場面)、
それを追うのに500メートルくらい使ったけど、兼松さんと一緒にかかってまた3人一緒になり、そのまま3人で行けるかなと思ったけど、清宮さんがきつすぎて持たなくて...(→4ページ目、この場面)。

そうしていると後ろから4人来て、くっついて、次は矢部さんが軽く行って(→4ページ目、この場面)、それからもまた離れたりしてごちょごちょと...

一度、限界付近まで上げちゃうと、その後はスパートかけられないんですよ...だから今年は抜け出せなかった。
 

 

皆さんで記念撮影
(中込・金子・森本・筧・橋本の各選手)

このようにトップレベルの選手が集まることが、全日本マウンテンサイクリングin乗鞍の大きな特徴で、この大会に出場したいという選手が多い理由にもなっていると思います。(左から、中込 由香里選手、金子 広美選手、森本 誠選手、橋本 謙司選手)

 

チャンピンクラスに挑戦の酒井智寛選手
=めちゃ速い!全然違う世界です=
途中まで良かったけど〜来年の宿題かな

昨年は一般クラスに出場しましたが、今年からチャンピンクラスに挑戦の酒井智寛選手。チャンピオンクラスに出場した感想をお聴きすると...

「めっちゃ速いですよ〜。300W・15分で踏んでもう限界ギリギリ!あっという間に抜かれて行きましたが、悔しいっていうよりも「あぁ〜こういう世界なんだ〜〜」って初めて知って、ヒルクライムっているよりもロードレースに近い感じでした。周りに速い人しかいない方が楽しいです。隣を見て『森本さんだ〜田崎さん(田崎 友康選手)だ!矢部さんが上がっていった!』って刺激になります」

また、同じチームの右の方は、「途中まで良かったけど、ベストを出し切ることができなかった〜」と、ちょっと悔しそう。また来年の宿題ということで頑張りましょう!!

 

最北端出場の小山田 智也選手
=北海道土産、ありがとうございました=
来年は4人で来ますよ!

北は北海道から南は沖縄まで、46の都道府県から数多くの選手が出場し、こちらは最北端出場の小山田 智也選手。「ハイ!コレ〜〜」と、お会いしてすぐにいただいたのが、ブラックサンダーの北海道バージョン。

「北海道からお土産です。絶対にお土産渡そうと思ってきたんですよ〜! トップクラスに絡むことはできなかったけど1時間は切って目標通り大丈夫。
来月には子供が一人増える予定ですから、来年は4人で来ますよ!!雨だったら止めようと毎年思ってたんですけど、今年は来てよかった〜やっと登れた!!」

いつもお揃いのジャージで応援する奥様と息子さんの姿を今年は拝見できませんでしたがそういう理由でしたか...来年お会いできることを楽しみにしております。

 

4位 矢部 周作選手 また、来年も頑張ります

そして、4位の矢部 周作選手にもお話を聞かなければなりません。

 
結構、後方待機な感じで様子見で、様子見しすぎて、中切れ埋めるのに足使っちゃって...後半は結構焦って踏みましたよ。清宮さんとか前に出てきたとき、事前に強いって聞いていたので、このまま行かせちゃとヤバいと思ってました。(清宮さんは)ヒルクライマーと違って、重いギヤーをかけてぐい〜っと行く感じでですから。

今回は位ヶ原くらいまでは集団で、抜けすタイミングがなかった。森林限界超えてからパラパラとなって、優勝候補クラスの選手だけになってきて、ここで少しペースを上げたんですが、それに動じるような面々じゃなかった(→4ページ目、この場面)。
ゴール前まで4人ももつれる展開はこれまでなかったと思うので、内容的にはレベルが高かったと思います。ですから1位から4位まで4秒も差がなかったと思います。近年では乗鞍にはなかった展開でレースらしいレースでした。
 

 

乗鞍スカイライン、桔梗ヶ原方面
=乗鞍高原側とは違った山岳風景=

待機場所からは、桔梗ヶ原方面が広がり、乗鞍高原側から見るノリクラとはまた違った山岳風景が広がっています。

 

記念撮影する選手も 走れたことに感謝!

ここで記念撮影という選手も数多くいらっしゃいました。左足のお怪我から何とか復帰して今回出場された右の選手。「最後まで足が持ってよかった!」と、走れたことに感謝...「お会いすると励みになります...これからもよろしくお願いします。」と、下山されて行きました。

 

4年ぶりのフルコース

綺麗な快晴に包まれたのは、ものの1時間だけでしたが、雨に降られず、4年ぶりのフルコースの開催ができました。選手の中には「フルコースはオリンピックイヤーしか開催しない(※)」なんて揶揄する方もいらっしゃいましたが、ぜひとも、来年以降もフルコース開催を願いものです。(※ 今年2016年はリオオリンピックが開催され、日本は過去最多のメダル数を獲得しました。)

■ Next>>  Page6 【レースはまだまだ続きます】 ■


 

 

 

Copyright (C)   乗鞍大雪渓WebSite

Top ||   <<Back  1  2  3  4  5  6  7  Next>>