ノリクラ 雪渓カレンダー

Vol.1(2017/05/14〜15) F

 

 

Top-page > Index > Page:    1  2  3  4  5  6  7 

(Update:2017/05/18)

 

【ツアーコースの積雪状況、今回で下山滑走終了】

位ヶ原急斜面

それでは最後にツアーコースの積雪状況を最上部の位ヶ原急斜面からゲレンデ接続部の入口急斜面にわたってお伝えします。全体的には例年より積雪量の多い状態が見られるものの、ゲレンデ最上部と接続する入口急斜面の積雪がなくなってきましたので、ツアーコース状況の情報は今回で最後になります。

こちらは最上部の位ヶ原急斜面。ブッシュ等ほとんどなく、まだまだ滑走は可能です。

 

6番付近の谷

位ヶ原急斜面を滑り降りて6番標識付近の谷。こちらも全く問題ありません。その先の5番標識に向かう部分は緩斜面で雪質が汚れてきたことからやや滑走性が悪い状態。ボードの方は滑走面のメンテナンスが必要かもしれません。

 

5番標識 −積雪は105センチ

こちらはツアーコース上部付近の5番標識。現在の積雪は105センチ。先週より50センチの減少です。

 

3番標識 − 積雪50センチ

こちらはツアーコース中間付近にある3番標識。現在の積雪は50センチ、先週より20センチ減少です。この辺りからブッシュの存在が確認できるようになってきました。滑走においては何ら問題ない状態です。

 

2番標識から1番標識へ

さらに下って2番標識から1番標識へ向かうバーン。おそらく、次週末はかなりブッシュが目立つ状況になるかと思います。

 

1番標識 − 積雪25センチ

1番標識の積雪は25センチで、先週とほぼ同じ。ただ、根本まで完全に雪解けしていますので、次週末はかなり滑走ラインが制限される状況かと思います。

 

1番標識から入口急斜面上端へ

こちらは1番標識から入口急斜面上端に向かう箇所。こちらもまだ、ブッシュは少ないものの、次週末は滑走が制限される状況に近くなると思います。

 

入口急斜面 − 上端部分の積雪がなくなり、今回で終了

こちらが問題の入口急斜面。左の画像の上端部分はほぼ完全い途切れてしまいました。現時点では樹林帯へ迂回すれば板を外さずに何とか対応可能ですが、次週末は滑走は無理な状態となり、また、人の背丈以上のブッシュを歩いて降りることは困難かと思いますので、今シーズンのツアーコース下山滑走は今回で終了となり、次週末は乗鞍岳春山バス下り便にて位ヶ原山荘から下山してください。

もし、次週末以降もツアーコースで下山滑走される方は、隣の樹林帯にある沢のシュルンドの踏み抜きなどに十分注意して下さい。

 

かもしかゲレンデは歩いて下山

ツアーコースを降りた先のかもしかゲレンデは、積雪はほとんどありませんので、歩いて下山することになります。

 

<編集後記>

「グリーンシーズンが始まります」

乗鞍スカイラインの早期開通を目指して、今シーズンより、5月1日から夫婦松駐車場までの部分早期開通が実施されました。除雪そのものは連休前後に畳平まで完了しておりますので、ゴールデンウィーク期間中の全線開通は不可能ではありません。ただ、5月15日以降でも夜間凍結による通行止めが頻繁に発生していることから、ゴールデンウィークの全線開通は実質的に難しいかもしれません。

現実的には土俵ヶ原付近に何らかの一時施設を作って、路面凍結や悪天候時はここでUターンするように措置を施すなどの対策は必要でしょう。やはりゴールデンウィークの集客は大きいものがありますので、何とかして実現できればと思います。

これから、自転車・マラソン、そして、春スキー・夏スキーへと楽しみ方も多様化します。山岳地帯でありながら登山以外の楽しみができるのもノリクラだからこそです。


 


■ご注意■

今回の取材記事は、バックカントリースキー・ボードの経験のある方を対象としたもので、初めての方へのイントロダクションという位置づけの内容ではありません。
初めてツアーコースなどにトライしてみたい方は、経験者と同行するか、ガイドツアーに参加されることをお勧めします。(乗鞍高原などにはガイドが同行するツアーを企画する会社がありますのでお問い合わせください。)

 

Copyright (C)   乗鞍大雪渓WebSite

Top ||   <<Back  1  2  3  4  5  6  7    -  Next-Page (Vol.2)>>