ノリクラ 雪渓カレンダー

Vol.14(2017/08/11〜12) B

 

 

Top-page > Index > Page:   1  2  3  4  5 

(Update:2017/08/17)

 

【雪渓上部 T】

雪渓上部全景

それでは雪渓上部の様子をお伝えします。雪解けが進むと中央から尾根が縦に伸びて、雪渓上部を左右に分断します。右側での滑走は8月下旬〜9月上旬まで。左側は9月下旬から10月上旬まで滑走可能ですが、左側はかなりの急斜面で、下が岩場になっていますので、雪渓での滑走に慣れた上級者のみとなります。

 

2014年の雪渓上部右側
ノリクラ 雪渓カレンダー Vol.15(2014/08/13〜16) D
2015年の雪渓上部右側
ノリクラ 雪渓カレンダーVol.15(2015/08/13〜15) D

今回の雪渓上部右側
上部は遅い雪解け
下部は2014年より早く、2015年より大幅に早い雪解け

こちらの画像は雪渓上部右側で、中斜面が続き、ポールレッスンが盛んに行われるエリアです。上端付近は2014年・2015年より遅い雪解けで、下端付近は2014年より早く、2015年より大幅に早い状態です。

 

2014年の鉄塔土台(土台まで14メートル)
2014ノリクラ 雪渓カレンダーVol.15(2014/08/13〜16) D
2015年の鉄塔土台
ノリクラ 雪渓カレンダー Vol.15(2015/08/13〜15) D

今回の鉄塔土台(土台まで30メートル)
2014年より1週間早く、2015年より2週間早い雪解け

雪渓上部右側エリアの下部、ちょうど雪渓中段につながる位置にある鉄塔土台です。先週は2014年よりやや早く、2015年より1週間以上早い雪解け状況でしたが、今週は2014年より1週間早く、2015年より2週間早い雪解け状況です。やはりこちらも台風5号の大雨の影響で雪解けが早まっています。

 

コブモーグルのキャンプ

こちらはコブモーグルのキャンプ。等間隔にネットポールを立てて、滑り込むことでコブを成長させて行きます。

 

雪が柔らかい夏場なら、5〜6名で滑走すれば、結構成長するものです。

 

雪渓上部右側上端 
2014年より1週間遅く、2015年より2週間遅い雪解

こちらは雪渓上部右側上端。2014年より1週間遅く、2015年より2週間遅い雪解けです。

 

雪渓上端から下端まで270メートル

雪渓上端から雪渓下端までの距離は307メートルから270メートルに減少しています。

2016年は先週の段階で雪解けが完了し、2015年は250メートル、2014年は258メートル、2013年は282メートル、2012年は245メートル、2011年は200メートル、2010年は233メートル、2009年は185メートル、2008年は237メートルでした。

 

今日はとーちゃんと一緒 これから位ヶ原山荘で生ビール祭りやるぞ〜

さて、雪渓上部Tの最後の枠はいつものこの方。今日は独身貴族ではなく、やっと帰って来たとーちゃんと一緒です。今日は位ヶ原山荘宿泊とのことで、これから下山して夫婦二人で生ビール祭りとのこと(うらやましい限り...(笑))。

 

【雪渓上部 U、レーシングキャンプ】

お久しぶりです

今年はすでに3回目のノリクラとのことですが、いつも平日ばかりで週末は今回が初めて。そのため、久しぶりの再会です。

 

ジュニアのメンバーとも久しぶり

 

もちろん、参加のメンバーとも1年ぶりの再会。みなさん元気そうで!

 

夏休み中は平日にノリクラ入り

夏休みなので、平日のほうが都合がよいよう...冬からほとんど休むことなく雪上練習を行っていますが、やはり雪の上に立つということだけでも、足裏感覚の低下を防ぐことができるはず。

 

久しぶりの青空

 

なかなか、夏らしい天候に恵まれなかったものの、今日は久しぶりの青空が...

 

夏ややっぱりノリクラに来なくっちゃ

やっぱり、夏は夏らしい雰囲気がないと、来たる冬を迎えることができません。9月になってもまだまだ練習にお越しになるとのことで、お会いできることを楽しみのしていますよ!

 

【雪渓上部 V、モーグルコース】

雪渓上部左側 − 上級者限定

こちらは雪渓上部左側。大雪渓の中でも急斜面のバーンが広がり、シーズン終盤まで積雪の残るエリアですが、入口から最も遠く急斜面であるため、他のエリアが滑走できなくなる8月上旬以降にならないと、こちらで滑走するモーグラーはいません。

【雪渓下部U、モーグルコース】でお伝えしたように、下のモーグルコースはかなり小さくなってきたため、多くのモーグラーはこちらに移動してきています。しかし、雪渓上部左側しか滑走できなくなる8月下旬頃になると、冷え込みの影響からバーンは硬くなってきて、スプーンカットのほか、大きな氷の柱が一面に現れ、初心者の滑走は困難な状況になって行きます。さらに、雪渓上部左側は他のエリアよりも急斜面であることに加え、バーン下部は全面岩場であるため、滑落すれば大怪我となる可能性もあります。

したがって、8月下旬以降になって雪渓上部左側しか滑走エリアがなくなるとノリクラデビューは出来ませんので、初めての方は雪渓下部や雪渓上部右側が滑走できる8月中旬までにお越しになったほうが良いでしょう。

 

ちょうど訪れたのはお昼時...

 

今日はコブ管理人がお休み

いつもはコブ管理人と一緒に来ているこちらのお二人...今日はお母様が車のハンドルを握ってお越しになりました。「毎週連れてきてもらってますが、運転すると本当に大変〜!」

 

ゆっくりとのんびりと ビールで乾杯

やはりビールで乾杯したいもの...大雪渓をバックに乾杯するのは今が一番いい季節!

 

ここにはランチするのが目的で来ます

「大雪渓に何しに来ているの?」なんてツッコミはいりません!この景色を楽しみながらランチするのが目的ですから。たこ焼き&ビールは最高でしょう。

 

さて、本題のモーグルコースに戻ります。

 

コブ管理人不在で代理人が整備

コブ管理人がしばらくお越しになれないとのことで、コブ整備は代理人が行うとのこと。ただし、デラ掛けなどはお越しの方々に定期的にお願いすることになりますので、その際は積極的んご参加お願いいたします。

 

31コブ×112メートル

コースの長さは31コブ×112メートル(ピッチ:3.6メートル)

 

今後、冷えて硬くなると初心者・中級車は滑走できなくなります

バーンはまだ柔らかく、今後、冷えて固くなると上級者しか滑走できなくなりますので、コブ初心者・中級者の方は今のうちにお越しください。

 

■ Next>>  Page4【第7回乗鞍フォーラム】■


 

 


 

Copyright (C)   乗鞍大雪渓WebSite

Top ||   <<Back  1  2  3  4  5  Next>>