【速報バックナンバー2002年7月分】

(E-mail : WebMaster@norikura.org)

7月第4週(27.28日)

 

2002/07/28 06:50 もう渋滞

晴天です。日差しはかなりきつく、ひなたに出ているとじりじりと肌に刺さります。昨日よりも渋滞が早く始まっています。昨日は7時前に渋滞の最後尾を大雪渓から見ることができませんでしたが、今日は6:30くらいに始まりました。7時が訪れて一旦短くなったものの、再び延びて、9:00には大雪渓付近まで最後尾が来ました。(2002/07/28 09:00)

昼近くから雲量が多くなってきて、現在 晴〜曇です。県道乗鞍岳線の渋滞は昼になっても解消する気配はありません。最後尾は大雪渓駐車場から数百メートル山麓側に下った付近です。(2002/07/28 12:20)

 

 

2002/07/27 09:00 渋滞

2002/07/27 12:40 渋滞

今日は高曇りの天気。でも日差しはありますので、やや暑さを感じます。時折吹くそよ風が心地よいものです。今のところ渋滞末尾は大雪渓まで到達していませんが、今週も県道乗鞍岳線の渋滞は始まりました。(2002/07/27 09:00)

お昼を過ぎてもまだまだ渋滞が続いています。日差しはきついものの遠方にもやがかかっています。(2002/07/27 14:00)

 

7月第3週(15〜21日)

2002/07/21 09:30 渋滞

2002/07/21 11:30 渋滞

天候は回復してきました。先ほどまで濃い霧に覆われていましたが、薄日がさしてきました。渋滞が始まっています。09:30には大雪渓まで伸びてきています。(2002/07/21 09:30)

渋滞の最後は大雪渓より少し下まで伸びています。(2002/07/21 11:30)

 

2002/07/20 09:30

濃い霧に覆われています。雨は降ってませんが風がややあります。気温14度。大雪渓駐車場は今年一番の込み具合です。霧でよく見えませんが、渋滞なさそうです。しかし、大雪渓駐車場付近はやや通りにくくなっていて、時折、クルマの流れが停滞することがあります。(2002/07/20 09:30)

 

2002/07/15 17:00より大雪渓〜県境の通行止めが続いていましたが、2002/07/18 13:30 全面解除されました。(2002/07/18 13:30)

2002/07/15 17:00より三本滝より上部は通行止めがつづいていましたが、2002/07/16 16:00から大雪渓までは通行できるようになりました。(2002/07/16 18:00)

県道乗鞍岳線は大雪渓〜岐阜県境が13日夜の落石のため通行止めです。14日に三本滝〜大雪渓間の落石は除去されましたが、大雪渓〜岐阜県境の落石の除去の予定は立っていないようです。

大雪渓駐車場で臨時ゲートが設置され、大雪渓までは通行可能です。(2002/07/15)

 

7月第2週(8〜14日)

 

2002/07/14 10:00 乗鞍岳線通行止め

昨夜(2002/07/13)からの悪天候が続いています。雨はあがってきましたが、霧と風がひどいです。どーやら、県道乗鞍岳線は通行止めにするようです。

土砂除去次第、大雪渓までは、本日開通させる予定だそうです。(2002/07/14 12:00)

現在、大荒れの天気です。霧はあまりありませんが風雨はかなり強いです。大雨のため県道乗鞍岳線は川のように水が流れています。(2002/07/13 20:00)

 

2002/07/13 11:00

今朝の晴天が一変し、10:30ごろより雨が降り出しました。結構大粒の雨で時折横殴りです。霧で視界もよくありません。雷もゴロゴロ言い出しました。通り雨だといいんですが、やむ気配はなさそうです。(2002/07/13 11:00)

 

2002/07/13 06:00

天気は晴れ。しかし、雲量が増してきています。寒くはありませんが、時折、強い風が吹いています。今朝は山麓のほうも晴れているため雲海はありません。

雪渓駐車場はすでに満車。しかし渋滞はありません。先週と同様、県道乗鞍岳線は工事により、幅が狭くなっている箇所がありますので、通行にはご注意ください。(2002/07/13 06:00)

 

7月第1週(1〜7日)

 

山麓は晴れているようですが、大雪渓付近は霧と横殴りの雨です。(2002/07/07 10:15)

今日はすごい人出です。雪渓駐車場は満車です。現在天気は曇〜霧〜小雨といったところで風がややあります。

県道乗鞍岳線は通行可能ですが、途中工事箇所があり、関係車両が路上に連なって駐車しており、また、重機が道路上で作業していますので、注意してください。そのほか、自転車で道乗鞍岳線を登ってくる人も多いようですので、クルマの方は十分前方を確認して走行してください。(2002/07/06 11:30)


県道乗鞍岳線は落石の危険性のため通行止めとなっていましたが、7月5日7:00に通行止め解除になったようです。(2002/07/05)

 

6月第5週(28〜30日)

2002/06/30 5:50

明け方は画像のようによく晴れ、雲海もキレイでしたが、今は(2002/06/30 9:10)、曇り空。天候はかなりあやしくなってきました。人出はまばら。寒くはありません。三本滝から雪渓までの県道乗鞍岳線の工事箇所は片側通行はなくなりましたが、幅が狭くなっているので注意が必要です。また、所々、除雪が完全でないところがあり、その部分も幅が狭くなっています。

★大雪渓駐車場から登山をされる方へ★
肩の小屋までの登山道はまだ大部分が雪の下です。県道脇の入り口からしばらく雪渓をまっすぐ上に歩き、最初に突き当たるハイマツ帯の左側をハイマツ帯に沿うように進んでください。昨日の速報の画像で申し上げると雪渓の真中あたりのスキーヤーが固まって見える付近のすぐ上のハイマツ帯です。
しばらくすると、雪の下から登山道が現れてきます。ハイマツ帯の右側は行き止まりとなります。
(2002/06/30 9:20)

2002/06/28 10:00

県道乗鞍岳、昨日全線開通しました。三本滝から上部では落石によると思われる工事箇所あり、片側通行となっているようです。
天候はくもり、さほど寒くはありません。スキーヤー、ボーダーの人出はさほど多くなく、のんびりした感じです。


| Index | Top-Page |

Copyright (C)  乗鞍香辛料監視委員会