【速報バックナンバー 2004年10月分】

(E-mail : WebMaster@norikura.org)

◎ 10月

★速報バックナンバー★ →|  Index

 

■ノリクラ雪渓カレンダー更新しました。(2004/11/09)■ New!!

▼ Vol.25(2004/10/31)を掲載しました。こちらからご覧下さい。今回をもって、2004シーズン最終号となります。これまでご覧下さりありがとうございました。なお今回は最後に番外編を掲載しておりますので、ぜひ最後までご覧くださいますようお願いいたします。
なお、来シーズンはまだ未定ですが、2005年6月より再開を予定しております。また、その間も重要な情報については随時掲載する予定です。

| TOP |

■2004年11月06日(土)■

2004/11/06 15:00

▼ 今シーズンの取材活動は終了いたしましたが、今日はよい天気でしたので今年最後のノリクラに出向きました。シャトルバスはすでに運休していますので自力です。大雪渓は思ったほど雪は多くありませんが根雪になっていて、初冬の雰囲気です。今日は山麓でもかなり暖かな日和で、大雪渓エリアもさんさんと降り注ぐ日差しのためそれほど寒くありません。しかし日が落ちると気温は一気に下がり、15時の気温は3℃。同じような小春日和でもこの温度変化がやはり冬なんですね。
ノリクラ雪渓カレンダーVol.25(最終号)の編集が遅れておりますが、もうしばらくお待ちください。(2004/11/06 19:15更新)

| TOP |

■ノリクラ雪渓カレンダーVol.25(最終号)はもう少しお待ちください。(2004/11/04)■

▼ 本日掲載予定のノリクラ雪渓カレンダーVol.25(最終号)は編集作業が遅れており、掲載は明日以降になる予定です。今しばらくお待ちください。(2004/11/04 20:00更新)

| TOP |

■2004年10月31日(日)■

@ 2004/10/31 07:40
曇空

A 2004/10/31 08:00
明け方は少し霧が立ち込めます。

   

B 2004/10/31 12:55
遊歩道もカラマツの絨毯(子りすの径)

C 2004/10/31 13:50
うっそうとした森の中に別天地(東大ヒュッテ)

▼ 今日は終日曇、結局山頂付近の様子は明け方以外はまったくうかがうことができませんでした。カラマツの紅葉がピークを迎え、道路からクルマの屋根まであらゆるものをカラマツの落葉が多い尽くそうとしています。乗鞍高原の遊歩道もびっしりとカラマツの落葉に覆われ、踏みしめる足裏に毛足の長い絨毯のような感触が柔らかく伝わってきます。カラマツの紅葉・落葉が終わると冬へと季節が移り変わっていきます。標高1700メートル付近にある東大ヒュッテも窓に目張りをして冬支度を始めていました。
今シーズン最後の取材で山頂をうかがうことができずに残念でしたが、来年どのようなノリクラを見せてくれるのか楽しみにしたいと思います。大雪渓の取材はできませんでしたが、今回取材分についてはノリクラ雪渓カレンダーVol.25(最終号)にてお伝えいたします。(2004/10/31 17:20更新)

▼ 本日はノリクラシーズン最終日です。昨日からの雨は朝にはやんで、乗鞍高原の天候は曇りです。気温は11℃で昨日よりもさらに暖かな朝です。県道乗鞍岳線は通行止め。シャトルバスは運休しています。明け方は少し影ができるほどの薄日が射し、山頂付近の霧も若干抜けて見え隠れしていました。その霧の間から垣間見た山頂付近は若干白さが増しているようにもみえますが、雪よりも雨の時間のほうが長かった感じです。(2004/10/31 08:40更新)

| TOP |

■2004年10月30日(土)■

@ 2004/10/30 08:50
曇空、山頂付近は冠雪

A 2004/10/30 12:25
県道乗鞍岳線は積雪通行どめ

     

B 2004/10/30 12:35
三本滝駐車場もガラガラ...

B 2004/10/30 13:35
お昼過ぎから雨

▼ 今日の乗鞍高原は訪れる人も少なく、どこに行っても静かな雰囲気です。お昼の三本滝の気温は12℃。少し肌寒い感じです。雨は午前中少し降りましたがすぐにやんで、時折、青空もみえていました。しかし、やはり天気予報どおり13時少し前あたりから、本格的に振り出し、雨と同時に気温も少し下がってきています。人気(ひとけ)が少なく、雨もしとしとと降り、秋から冬へと季節が入れ替わりつつある乗鞍高原の雰囲気をひしひしと感じとることのできる一日でした。(2004/10/30 16:45更新)

▼ 今日の乗鞍高原は曇、8時50分の画像のように視界はよく、山頂付近の冠雪の様子をうかがうことができます。曇っているせいでしょうか、朝8時の気温は9℃で冷え込みはありません。これまでの速報でもお伝えしているように、県道乗鞍岳線は積雪・凍結のため通行止めです。シャトルバスも運休です。
通行止めという情報がいきわたっているせいか、観光センター前駐車場はガラガラ。駐車している車は4台。ほんとに静かなものです。今日はお昼くらいから雨の予報が出ています。ノリクラシーズン最後の週末なのにちょっと残念な一日になりそうです。(2004/10/30 09:20更新)

| TOP |

■2004年10月29日(金) 県道乗鞍岳線、積雪通行止め■

▼ 本日も県道乗鞍岳線は積雪と凍結により通行止めで、17時現在も通行止めが続いています。この状況から週末に通行止めが解除される見込みはなく、このまま冬季閉鎖に入ると思われます。(2004/10/29 17:45更新)

| TOP |

■ノリクラ雪渓カレンダー更新しました。(2004/10/28)■ New!!

▼ Vol.24(2004/10/23)を掲載しました。こちらからご覧下さい。今回も紅葉情報も掲載しております。
    【紅葉関連記事】
       ★ ノリクラ雪渓カレンダー(Topics) →  こちら
       ★ 速報 → 10/24(日)10/23(土)10/16(日)10/11(月)10/10(日)10/3(日)10/2(土)
9月バックナンバー

| TOP |

■2004年10月28日(木) 県道乗鞍岳線、積雪通行止め■

▼ 本日も県道乗鞍岳線は三本滝〜県境間通行止めです。シャトルバスも運休です。県道上部では積雪が10センチ程度あり、通行止め解除の見込みは立っていないようです。(2004/10/28 09:20更新)

| TOP |

■2004年10月27日(水) 県道乗鞍岳線、積雪通行止め■

▼ 昨日から引き続き、県道乗鞍岳線は通行止めです。シャトルバスも運休となっています。(2004/10/:27 09:00更新)

| TOP |

■2004年10月26日(火) 県道乗鞍岳線、積雪通行止め■

▼ 長野県側の県道乗鞍岳線は昨晩からの降雪により三本滝〜県境間で通行止めとなっています。これによりシャトルバスは運休しています。なお、岐阜県側の乗鞍スカイラインは10月20日(水)より冬季閉鎖のため通行できません。(2004/10/26 09:00更新)

| TOP |

■2004年10月24(日)■

@ 2004/10/24 08:00
長野県側のシャトルバスは肩の小屋口まで運行

A 2004/10/24 09:30
紅葉T〜ここでの記念撮影は欠かせません(鈴蘭橋)

   

B 2004/10/24 10:00
紅葉U〜カラマツが青空に冴えます(三本滝ゲート手前)

 C 2004/10/24 14:25
大雪渓は真冬。激しく霧が流れます。

▼ 乗鞍高原に関しては今日は終日よい天気でした。お昼の三本滝の気温は15℃。ちょっと肌寒さを感じることもありますが、ほんとに穏やかな天候で散策にはぴったりの天候でした。ごらんのようにカラマツの紅葉がきれいになってきて、紅葉のシーズンも終盤を迎えはじめました。こんな穏やかな天候は乗鞍高原だけで、昼以降になると位ヶ原より上部ではかなりの寒さと強風で山麓とはまったく別の世界が繰り広げられています。大雪渓エリアは激しく霧や雲が流れ、今にも雪が降ってきそうな感じです。15時の大雪渓の気温は3℃。シャトルバスは運行されていましたが、今回も自力であがり、あまりの寒さで脚が回らなくなるほどです。(2004/10/24 18:00更新)

▼ 今日の乗鞍高原は晴、明け方は冷え込み、朝6時の気温は0℃でした。本日は現地まで向かうかどうか少し未定ですが、長野県側のシャトルバスは7時の始発から通常通り運行されています。ただ、乗鞍スカイライン冬季閉鎖のため、肩の小屋口バス停止まりです。昨日、新潟で震度6弱の地震がありましたが、安曇村でも震度2で、体に感じるほどの揺れが何回かありました。発生直後は携帯電話もしばらく不通でした。(2004/10/24 08:30更新)

| TOP |

■2004年10月23日(土)■

@ 2004/10/23 10:00
晴天

A 2004/10/23 10:10
シャトルバスは肩の小屋口止まり

   

B 2004/10/23 12:15
お昼過ぎまで晴天ですが...

C 2004/10/23 16:40
夕方近くなると霧の中(位ヶ原山荘)

▼ 今日はほんとに冷たい空気と強い日差しがミックスされて、動いている分にはちょうどよい気候でした。岐阜県側の乗鞍スカイラインが早々に冬季閉鎖になってしまったため、畳平への流入ができない長野県側のシャトルバスはすべて肩の小屋口バス停止まりの運行となっています。明日以降も肩の小屋口バス停止まりの運行になると思います。こんな状況でも気持ちのよい天候の中、肩の小屋方面や畳平へ歩いて散策される方もいらっしゃり、バスの車窓の眺めとは一味違った楽しみを満喫されていたようです。ただ、夕方になる霧に覆われ始め、16時の位ヶ原の気温は4℃。日が陰ると途端に気温が下がります。乗鞍高原も終日低めの気温で、19時現在の気温は8℃。1枚余分に着るというレベルでなく、暖房から遠ざかることができない雰囲気になってきました。(2004/10/23 19:00更新)

▼ 今日の大雪渓は晴、気温は10℃。弱めの風が吹いています。肌をかすめる空気に冷たさを感じますが、日差しが結構強く、それほど寒さを感じません。シャトルバスは8時から通常運行していますが、乗鞍スカイラインが冬季閉鎖のため、肩の小屋口までの運行となっています。(2004/10/23 11:00更新)

| TOP |

■2004年10月22日(金) 県道乗鞍岳線通行止め解除■

▼ 長野県側の県道乗鞍岳線は13時より通行止め解除です。(2004/10/22 12:00更新)

| TOP |

■ノリクラ雪渓カレンダー更新しました。(2004/10/21)■ New!!

▼ Vol.23(2004/10/17)を掲載しました。こちらからご覧下さい。今回も紅葉情報も掲載しております。
   
【紅葉関連記事】
       ★ ノリクラ雪渓カレンダー(Topics) →  こちら
       ★ 速報 → 
10/16(日)10/11(月)10/10(日)10/3(日)10/2(土)9月バックナンバー

| TOP |

■2004年10月21日(木) 乗鞍スカイライン冬季閉鎖■

▼ 岐阜県側の乗鞍スカイラインは昨日より冬季閉鎖となりました。長野県側の県道乗鞍岳線も積雪による通行止めが続いていますが、今のところ冬季閉鎖には至っていないようです。(2004/10/21 09:10更新)

| TOP |

■2004年10月20日(水) 積雪・凍結、通行止め■

▼ 本日も引き続き、岐阜県側の乗鞍スカイライン、長野県側の県道乗鞍岳線ともに通行止めです。(2004/10/20 08:55更新)

| TOP |

■2004年10月19日(火) 積雪・凍結、通行止め■

▼ 岐阜県側の乗鞍スカイライン、長野県側の県道乗鞍岳線ともに本日も通行止めです。乗鞍スカイラインは除雪作業を完了したようですが、路面凍結箇所があるため、通行できる状態ではないとのことです。(2004/10/19 09:15更新)

| TOP |

■2004年10月18日(月) 積雪・凍結、通行止め■

▼ 岐阜県側の乗鞍スカイライン、長野県側の県道乗鞍岳線ともに本日も積雪のため通行止めです。乗鞍スカイラインは昨日、除雪作業を行いましたが、路面の凍結がひどく、通行できる状態にいたっていないようです。また、県道乗鞍岳線は昨日の速報でもお伝えしましたが、除雪作業の計画はなく、自然融雪を待ってからの開通となるようです。(2004/10/17 09:00更新)

| TOP |

■2004年10月17日(日)■

@ 2004/10/17 07:30
快晴。積雪でシャトルバスは運休

A 2004/10/17 12:00
天気のよい日はのんびりひなたぼっこ(三本滝レストハウス)

    

B 2004/10/17 13:50
凍結箇所は昨日とほとんど変わらず(位ヶ原山荘付近)

C 2004/10/17 17:05
今日ほんとに終日快晴でした(日没直前の大雪渓)

▼ 昨日もよい天気でしたが少し雲がありました。しかし今日はほんとに一日中雲ひとつなく、見事なまでの快晴でした。シャトルバスは終日運休でしたが、観光客の方々は昨日と同様三本滝や善五郎の滝などで散策を楽しんでおられたようです。今日も結構日差しは強いのですが、県道乗鞍岳線の位ヶ原山荘付近にある積雪は昨日とまったく変わらず、むしろ凍結がひどくなっています。
きれいに化粧直しをした大雪渓はその白さはに目を奪われます。先週まで残っていた雪渓はすっぽりと新雪に多い尽くされています。大雪渓エリアも夕方までよい天気で、日没直前の気温は2℃。寒さを通り越して早く帰らなければ死んでしまいそうなほどです。(2004/10/17 19:50更新)

▼ 今日の乗鞍高原は雲にひとつない快晴。7時30分の気温は4℃ですが、日差しが結構強く、現在の気温は9度まで上昇しています。一昨日から引き続き、岐阜県側の乗鞍スカイライン、長野県側の県道乗鞍岳線ともに通行止めです。7時30分の画像と昨日の画像を比較するとお分かりかと思いますが、山頂付近の雪はかなり解けてきています。
本日、乗鞍スカイラインでは明日からの開通を目指して除雪作業を行います。ただ、開通の最終判断は明日朝になるとのことです。県道乗鞍岳線のほうは除雪作業は行わず、自然融雪を待ってからの開通となるようです。(2004/10/17 08:30更新)

| TOP |

■紅葉情報。(2004/10/17)■

▼ ノリクラは昨年よりも2週間ほど早く紅葉シーズンをむかえました。10月16日現在、大雪渓・位ヶ原付近の紅葉は終わり、冷泉小屋、摩利支天、三本滝上部は紅葉が残っているものもありますがほとんどが落葉しています。三本滝から休暇村付近、鈴蘭地区まで色づき始めました。詳しくは以下の紅葉関連記事をご覧ください。紅葉関連の記事は9月11日(土)から連載中です。
【紅葉関連記事】
       ★ ノリクラ雪渓カレンダー(Topics) →  紅葉情報の詳細は こちら
       ★ 速報 →取材直後、現地から発行しています(一応不定期)。 
10/16(日)10/11(月)10/10(日)10/3(日)10/2(土)9月バックナンバー

| TOP |

■2004年10月16日(土)■

@ 2004/10/16 07:25
快晴。積雪でシャトルバスは運休。

A 2004/10/16 09:40
紅葉〜三段紅葉(鈴蘭橋)

   

B 2004/10/16 10:35
足止めされた観光客は乗鞍高原を散策(かもしかゲレンデ)

C 2004/10/16 15:55
上部の道路は積雪10センチ(位ヶ原山荘付近)

▼ 今日はほんとに一日よい天気で、乗鞍高原を散策していても暑さを感じるほどです。シャトルバスに乗車するつもりの観光客の方々は三本滝周辺や善吾郎の滝など乗鞍高原周辺の散策を楽しんでいらっしゃったようです。紅葉は摩利支天付近の紅葉はかなり落葉しているものが多く、シャトルバスの運休に合わせるかのように、見頃のスポットは完全に乗鞍高原に移ってきています。
県道乗鞍岳線は三本滝より上部が通行止めとなっていますが、通行止め区間でも路肩などに一部積雪が残る程度まで融雪が進んでいます。ただ、画像のように位ヶ原山荘付近では一面、しっかりと積雪が残り、中には凍結しているものまであります。16時の位ヶ原山荘付近の気温は4℃。位ヶ原より上部にある工事現場から帰ってきた関係車両はすべてチェーンをつけて降りてきました。(2004/10/16 19:10更新)

▼ 昨日から引き続き、岐阜県側の乗鞍スカイライン、長野県側の県道乗鞍岳線ともに積雪による通行止めが続いております。また、この通行止めは明日も継続されることがすでに決定されています。
7時25分の画像のように上部はかなりの積雪で、昨日は完全に真っ白の状態だったとのことです。積雪は畳平で20センチ、吹き溜まりになっているところで1メートル近くあるとのことです。この積雪のため、乗鞍スカイラインでは除雪作業を実施するかどうか検討しているとのことです。
今日の乗鞍高原の気温は明け方の6時で6℃、現在は10℃。畳平の本日の気温は入ってきていないようですが、昨日はマイナス5℃で、一気に冬が訪れてしまった感じです。(2004/10/16 09:00更新)

| TOP |

■2004年10月15日(金) 初冠雪のため通行止め■

▼ 今日は岐阜県側の乗鞍スカイライン、長野県側の県道乗鞍岳線とも積雪のため、終日通行止めでした。したがって明日も通行止め解除の見通しは立っていないようです。(2004/10/15 17:30更新)

▼ 昨晩はかなりまとまった降雪があったようで、岐阜県側の乗鞍スカイライン、長野県側の県道乗鞍岳線ともに現在も通行止めが続いております。朝の速報で三本滝付近で5センチとお伝えしましたが、畳平付近では20センチほどの積雪があり、乗鞍スカイラインは当面、通行ができない状況のようです。県道乗鞍岳線についてもパトロールを行っていますが、現在のところ通行止め解除の見通しは立っていません。(2004/10/15 12:30更新)

▼ 昨晩の降雪により岐阜県側の乗鞍スカイライン、長野県側の県道乗鞍岳線ともに通行止めです。この降雪はおそらく今年の初雪だと思います。積雪は三本滝付近で5センチと山麓まで積雪があったようです。先ほどまで曇っていましたが、晴れてきましたので融雪を期待したいところです。(2004/10/15 08:55更新)

| TOP |

■ノリクラ雪渓カレンダー更新しました。(2004/10/14)■ New!!

▼ Vol.22(2004/10/10)を掲載しました。こちらからご覧下さい。今回も紅葉情報も掲載しております。
   
【紅葉関連記事】
       ★ ノリクラ雪渓カレンダー(Topics) →  こちら
       ★ 速報 → 
10/11(月)10/10(日)10/3(日)10/2(土)9月バックナンバー

| TOP |

■紅葉情報。(2004/10/14)■

▼ ノリクラは昨年よりも2週間ほど早く紅葉シーズンをむかえました。10月11日現在、大雪渓・位ヶ原付近の紅葉は終わり、冷泉小屋もピークをすぎて、見頃は摩利支天から三本滝上部です。また、三本滝から休暇村付近までも色づき始めています。詳しくは以下の紅葉関連記事をご覧ください。紅葉関連の記事は9月11日(土)から連載中です。
【紅葉関連記事】
       ★ ノリクラ雪渓カレンダー(Topics) →  紅葉情報の詳細は こちら
       ★ 速報 →取材直後、現地から発行しています(一応不定期)。 
10/11(月)10/10(日)10/3(日)10/2(土)9月バックナンバー

| TOP |

■2004年10月11日(月)■

 

@ 2004/10/11 09:20
濃霧

A 2004/10/11 11:55
紅葉T〜家族そろって散策(冷泉〜摩利支天)

   

B 2004/10/11 12:25
紅葉U〜穏やかな天候でサイクリング(冷泉〜摩利支天)

C 2004/10/11 15:10
紅葉V〜夕日に照らされ(三本滝ゲート上)

▼ 11時くらいから青空に覆われるようになり、連休最終日にやっとお日様の下、紅葉見物を楽しむことができました。本日は大半の時間を冷泉から三本滝のあたりですごしました。お昼以降は雲が広がってきましたが、日中の気温は16℃と散策にはぴったりの気候です。こんな天候に誘われたのでしょうか、冷泉小屋から摩利支天の間はカメラマンをはじめ、家族連れなど多くの方が散策に訪れ、サイクリングに訪れる方もほんとにたくさん見かけました。この県道乗鞍岳線が一番賑わった一日ではなかったでしょうか?
紅葉は冷泉小屋〜摩利支天と、さらにそれより下ったあたりはもうピークを過ぎていますが、それでもよい色合いを残したものもまだあります。また、三本滝ゲート上部あたり(かもしか平ゲレンデ)から山麓が色づき始めたものが多くなってきていますので、これからは山麓の紅葉の時期になってくることと思います。(2004/10/11 18:00更新)

▼ 今日の大雪渓は霧、小雨が降ったりやんだりしています。この霧は宝徳霊神付近までで、それより山麓は曇です。少しずつ日差しが出てきましたので、天候は回復していくのではと思います。気温は7℃。時折、強めの風が吹き、かなり寒さを感じます。8時のバスは3台。平日ですが連休最終日とあって、たくさんの方がお越しになっています。また、紅葉見物を徒歩で楽しもうという方が冷泉〜摩利支天あたりにたくさんいらっしゃいました。
紅葉は下の紅葉情報のコーナーでも申し上げていますが、結構山麓まで進んでいます。摩利支天より山麓が見頃を迎えていますが、三本滝ゲート上部がピークで、三本滝〜休暇村あたりまで紅葉前線が進んでいるようです。(2004/10/10 09:40更新)

| TOP |

■紅葉情報掲載中です。(2004/10/11)■

▼ ノリクラは昨年よりも2週間ほど早く紅葉シーズンをむかえました。10月11日現在、大雪渓・位ヶ原付近の紅葉は終わり、冷泉小屋もピークをすぎて、見頃は摩利支天から三本滝上部です。また、三本滝から休暇村付近までも色づき始めています。詳しくは以下の紅葉関連記事をご覧ください。紅葉関連の記事は9月11日(土)から連載中です。
【紅葉関連記事】
       ★ ノリクラ雪渓カレンダー(Topics) →  紅葉情報の詳細は こちら
       ★ 速報 →取材直後、現地から発行しています(一応不定期)。 10/10(日)10/3(日)10/2(土)
9月バックナンバー

| TOP |

■2004年10月10日(日)■

@ 2004/10/10 08:55
曇・濃霧

A 2004/10/10 14:20
紅葉〜少しピークを過ぎた感じ(冷泉〜摩利支天)

   

B 2004/10/10 14:45
家族連れの紅葉ドライブ

C 2004/10/10 15:25
今日は摩利支天バス停が賑わってました

 

▼ 大雪渓は11時過ぎあたりから霧が立ち込めるようになり、13時前には雨が降り出すようになって来ました。それと同時に風はやんできましたが、日中の気温は7℃。動いていないとどんどん冷えてきます。いつもは誰もいない肩の小屋口バス停も三連休ということもあって山頂登山に向かう人が結構いらっしゃいました。
紅葉は冷泉あたりはまだ見頃ではありますが、ピークを過ぎています。摩利支天あたりでも少し落葉が始まり、三本滝ゲート上のかもしかゲレンデあたりが少しよい色合いをしています。ただ、それより山麓はまだこれからで、この三連休はビビッドな紅葉にめぐり合うことができるエリアが限定されてしまっている感じです。(2004/10/10/18:00更新)

▼ 只今、大雪渓に到着です。天候は時折薄日の射す曇。8:55の画像でもお分かりのように山頂付近には霧が立ち込め、雪渓が見え隠れしています。気温は8℃、まるで木枯らしのような強烈な風が吹いています。この記事を書く指も悴んで、グローブをはめて行わなければならないほどかなり寒さを感じます。先ほど8時前に岐阜県側の乗鞍スカイラインも開通したため、肩の小屋口止まりだった長野県側のシャトルバスは畳平まで通常運行されています。三連休の中日でしかも昨日はほとんどつぶれてしまったことから8時のシャトルバスはの乗客は多く、4台発車しました
紅葉は冷泉小屋付近の見頃はやや過ぎた感じで、摩利支天〜三本滝あたりがよさそうですが、まだ色づきがいまいちな感じです。(2004/10/10 09:20更新)

▼ 乗鞍高原は雨はやんで曇です。岐阜県側の乗鞍スカイラインは雨量規制のため昨日から通行止め。長野県側の県道乗鞍岳線も三本滝から上部は通行止めですが、現在、状況確認のパトロールを行っており、問題がなければ開通させるそうです。そのため、運休となっていた長野県側のシャトルバスは7時の便については三本滝まで運行し、三本滝到着までに上部が開通すれば、肩の小屋口まで継続運行させる予定で発車していきました。
この記事を記載している最中に、県道乗鞍岳線通行止め解除の連絡が入ってきました。今後のシャトルバスは肩の小屋口まで運行されることと思います。(2004/10/10 07:20更新)

| TOP |

■2004年10月09日(土)■

▼ 台風による大雨で長野県側のシャトルバスも9時から運行中止となっています。現在も雨が降りつつき、長野県側・岐阜県側とも明日の運行の見込みはまだたっていません。(2004/10/09 16:00更新)

▼ 本日は所用につき、現地に向かっておりませんが、岐阜県側の乗鞍スカイラインは雨量規制のため通行止めです。台風の影響から本日の通行再開の見込みはたっておりません。畳平の現在の気温は9℃、天候は雨ですが、風はまだそれほど強くないようです。
長野県側の県道乗鞍岳線は通行可能で、シャトルバスも運行していますが、乗鞍スカイライン通行止めの影響から畳平への進入ができないため、肩の小屋口止まりとなっています。(2004/10/09 08:00更新)

| TOP |

■ノリクラ雪渓カレンダー更新しました。(2004/10/08)■ New!!

▼ Vol.21(2004/10/03)を掲載しました。こちらからご覧下さい。今回も紅葉情報も掲載しております。
   
【紅葉関連記事】
       ★ ノリクラ雪渓カレンダー(Topics) →  こちら
       ★ 速報 → 10/3(日)
10/2(土)9月バックナンバー

| TOP |

■2004年10月3日(日)■

@ 2004/10/03 09:00
大雪渓は雲の上、視界良好

A 2004/10/03 14:45
紅葉T〜外は雨、車窓の紅葉見物がベスト。(冷泉付近)

   

B 2004/10/03 15:00
紅葉U〜ナナカマドは黒光りするほど真紅(冷泉付近)

C 2004/10/03 16:20
紅葉V〜雨でもやっぱり徒歩が一番!(冷泉〜魔利支天間)

▼ 大雪渓では10時くらいから雨が降りだし、11時前に山麓から上がってきた霧に包まれるようになって来ました。それと同時に気温も9℃まで下がり、しとしと降る雨に打たれていると体の芯まで冷えてきます。それでも霧は定期的に抜けてくれるので、昨日のような全く視界がないということはありません。紅葉がすっかり終わった大雪渓エリアには訪れる人すらありません。
紅葉は先週ピークを迎えた位ヶ原付近はほぼ終わり、見頃は冷泉小屋から魔利支天を過ぎて三本滝の上部付近で、徐々に標高を下げてきています。先ほど大雪渓で山麓から霧が上がってくると申しましたが、その霧はこの付近からのようで、きれいな紅葉エリアを包み隠すような「自然のいたずら」としか思えないような濃霧です。それでも完全にピークを迎えた真紅のナナカマドなどに出会うとついつい足を止めてしまいます。雨は16時過ぎまで降り続き、今日は外で紅葉見物するよりも、バスの車窓から眺めていたほうが正解のような一日でした。(2004/10/03 19:20更新)

▼ 朝の乗鞍高原は霧が立ち込み、山頂方面は全くうかがい知ることのできない天候でしたが、冷泉小屋付近から雲の上に出て、9時の画像のように大雪渓付近は曇っているものの、良好な視界が確保できます。気温は12℃、そよ風程度の強さで風が吹いています。昨日より風が弱い分、それほど寒さを感じませんがやはり1〜2枚余分に着ないといけない感じです。
昨日もお伝えしたように、紅葉は冷泉から魔利支天あたりがピークを迎えています。その様子を夕方の速報でお伝えできればと考えております。(2004/10/03 09:50更新)

| TOP |

■2004年10月2日(土)■

@ 2004/10/02 09:20
晴れ間は朝のほんの1時間ほど...

A 2004/10/02 14:45
その後、位ヶ原付近は濃霧と雨

   

B 2004/10/02 15:15
紅葉T〜冷泉周辺は今が見頃

C 2004/10/02 15:25
紅葉U〜冷泉付近は只今人気スポット

▼ 朝の晴れ間も1時間ほどでひどい濃霧に包まれ、お昼前には完全に雨模様となってしまいました。濃霧と雨に見舞われるまでは大雪渓エリアから位ヶ原方面に散策する方が結構いましたが、荒天になるにつれて気温も9℃くらいまで下がり、人影がまばらになって、ほんとに寂しい感じになってきます。散策していても寒さと寂しさで早く帰りたくなってしまうほどです。
位ヶ原付近の紅葉はピークを過ぎ、冷泉から魔利支天あたりが一番よいのではないでしょうか?雨にぬれてしっとりとした色合いを醸し出していますが、濃い霧に霞んでちょっと残念な感じです。でも、それはそれで情緒があってなかなかです。(2004/10/02 19:00更新)

▼ 先ほどまで大雪渓は濃霧に覆われていましたが、だいぶ晴れてきて山頂付近が見えてきました。気温は12℃で絶えずやや強めの風も吹いています。しかし気温の割には寒さを感じません。今日は県道乗鞍岳線を散策しながら下っていく観光客・カメラマンが大勢お越しになっています。紅葉のビューポイントではたくさんの三脚が並び、大雪渓付近から位ヶ原にかけてはほんとにたくさんの方で埋め尽くされています。
紅葉は三本滝ゲートよりすこし上あたりまで進んできています。色鮮やかな紅葉が車窓を流れると歓喜が湧き上がっていました。(2004/10/02 09:40更新)

| TOP |

■紅葉情報掲載中です。(2004/10/02)■

▼ ノリクラは昨年よりも2週間ほど早く紅葉シーズンをむかえました。10月2日現在、大雪渓付近の見頃はピークを過ぎ、位ヶ原山荘〜魔利支天付近までが見頃となっています。また、9月11日(土)からの経過がご覧になれます。
【紅葉関連記事】
       ★ ノリクラ雪渓カレンダー(Topics) →  紅葉情報の詳細は こちら
       ★ 速報 →取材直後、現地から発行しています(一応不定期)。 10/2(土)
9/26(日)9/25(土)9/20(月)9/19(日)9/18(土)9/12(日)9/11(土) 

| TOP |


| Index | Top-Page |

Copyright (C)  乗鞍香辛料監視委員会