ノリクラ 雪渓カレンダー
Vol.20(2005/09/24) E
【紅葉情報−大雪渓付近】
★この付近はピークのものと一歩手前が半々★
![]() |
大雪渓付近−色の変化が見られます |
こちらはいつも定点でお伝えしているウラジロナナカマドです。こちらはまだまだですが、大雪渓全体で見ると進んでいるものとまだこれからのものが半々程度あります。
![]() |
![]() |
山頂方面 | 雪渓上部左側より |
山頂方面のハイマツ帯の縁を彩るウラジロナナカマドがかなり目立つようになってきました。この箇所に関してはおそらく今が一番ピークだと思います。
![]() |
![]() |
ウラジロナナカマド(紅葉) |
こちらは大雪渓入り口付近のウラジロナナカマド。ご覧のように少し落葉が始まりかけています。右の画像は比較的状態のよい物を撮影したものですが、これ以外のもので色づきのよいものでも、葉が縮れはじめているものもあります。
![]() |
![]() |
大雪渓入口付近 | トイレ下 |
同じ大雪渓入り口付近でも、まだこれからのものがあったり、トイレ付近のように、ほぼピークに近いものもあります。
![]() |
こちらはピーク一歩手前 |
こちらももうあと一歩といったところです。いつも申し上げていますが、大雪渓付近は気温が低くなって、霜が降りるとその時点で枯れてしまうため、今の時点でピーク一歩手前であっても、週末には終わっているということは毎年のように起こっていますので、今度の週末にきれいな紅葉が見られるという保障がまったくできません。こればかりは自然相手ですので、どうしよもないですね。
Copyright (C) 乗鞍香辛料監視委員会 |