ノリクラ 雪渓カレンダー
 
プレリリース版 Vol.3(2013/04/06) C

Top-page > Index > Page:   1  2  3  4  5

(Update:2013/04/12)

 

【ツアーコース V − 3〜6番標識付近】 

徐々に冷え込んできて、バーンが硬くパックされる

ツアーコース内を風が吹き抜けるようになってきました。少しばかり冷え込みを感じる状況で、バーン表面が硬くパックされ始めてきました。雲に厚みが増してきて、太陽の輪郭も失われてきました.。天候は明らかに悪い方向へと進んでいます。

 

昨年の3番標識
2012ノリクラ 雪渓カレンダー
プレリリース版 Vol.3(2012/04/07) B
先週の3番標識
ノリクラ 雪渓カレンダー
プレリリース版 Vol.2(2013/03/30) B

今週の5番標識
先週より5センチ減少
昨年より40センチ少ない

こちらはツアーコース上部付近の5番標識。3番標識の画像と同様に、左上は昨年同時期で右上が先週のものです。先週より5センチ減少して、昨年より40センチ少ない状況です。3番標識でもお伝えしたように、これまで昨年よりも多い状況でしたが、今週は逆転してしまいました。

 

天候は悪化傾向

天候の悪化が顕著になってきました。風の吹き方も徐々に強くなってきます。

 

「上部エリアはガチガチ!」

「上部エリアはガチガチで、あきらめて位ヶ原から帰ってきました!」と、おっしゃりながら下山滑走されて行きます。画像に写る5〜6番標識間はほとんど斜度がなく、ボードの方は一旦停止してしまうと、滑走できなくなる箇所ですが、今回はわざわざ止まって上部の状況を教えてくださいました。しかし、容易に再スタートすることができ、そんな状況からもバーンが硬くて板がよく走る状況まで冷え込んでいることがわかります。

 

昨年の6番標識手前の谷
ノリクラ 雪渓カレンダー
プレリリース版 Vol.2(2013/03/30) B
今週のの6番標識手前の谷

5番標識を過ぎて6番標識付近に差し掛かると、ウェーブ状になった箇所があります。左の昨年同時期よりもフラットになっていることがわかります。ただ、ウェーブが小さくなってきたことで勢い良く下山滑走することよよって、ウェーブに足をとられて転倒負傷することが懸念されます。過去には転倒負傷して救助要請した事案も発生していますので、細心の注意が必要です。

 

そして、6番標識を過ぎれば、ツアーコース最後の位ヶ原急斜面へと向かいます。

 

【ツアーコース W − 位ヶ原急斜面】

ツアーコース − 位ヶ原急斜面

こちらはツアーコース最後の位ヶ原急斜面。これまで樹林帯を切りとおしてコースが作られていましたが、この付近からはオープンバーンとなります。

 

昨年の位ヶ原急斜面
2012ノリクラ 雪渓カレンダー 
プレリリース版 Vol.3(2012/04/07) D

先週の位ヶ原急斜面
リクラ 雪渓カレンダー
プレリリース版 Vol.2(2013/03/30) B

今週の位ヶ原急斜面
先週とほぼ同じ、昨年より50センチ〜1メートル多い 

位ヶ原急斜面の積雪は先週とほぼ同じで、昨年と比べて50センチ〜1メートル多い状況です。先週までは昨年よりも2メートル以上多い状態でした。しかし、昨年同時期にまとまった降雪があったため、その差がかなり小さくなっています。

 

下山途中で小休憩

位ヶ原急斜面もバーンは硬くなっていて、ツボ足でもまったく沈み込むことはありません。そして、上部エリアから下山してきた登山の方々が位ヶ原急斜面の傍らで休憩されようとしています。

 

山頂まで行きました − 上部はすごい風です! ここまで降りてきてようやく休憩できます!

今日は6時からスキー場を登り始め、剣ヶ峰(乗鞍岳山頂)に10時30分頃に到達されたとのこと。山麓から山頂まで4時間半というタイムテーブルは、かなり早い部類に入ると思います。

「今日は天候が荒れると言われていましたので、早めに出発しました!午前中はほとんど風はなかったものの、山頂付近はかなり強い風が吹いていますよ! 」と、おっしゃりながら...「ここまで降りてきて、ようやく休憩することができ、ほっとします。」と、缶ビールをプシュッと傾けると、緊張の糸がほぐれます。

 

昨日のシュプールがそのまま凍りつく 遠景が雲に飲み込まれ始める

バーン表面には昨日のシュプールと思われるものがそのままの状態で凍っています。そして、先ほどまで見えていた中央アルプス方面から、雲がモクモクと迫ってきて、すぐ目の前の鉢盛山の頂上にも雲がかかってきました。

 

「今日はこのあたりで下山します」

時刻は11時30分を過ぎたあたり。今日は下山のことを考えながら行動しなければならない時間帯となってきました。今日がノリクラシーズン初日とおっしゃっていたボードの方々も、「位ヶ原急斜面を登り切ったところで下山します。特に今日は初日ですからムリをせずに...」と、おっしゃっていました。 Next


■ご注意■

今回の取材記事は、バックカントリースキー・ボードの経験のある方を対象としたもので、初めての方へのイントロダクションという位置づけの内容ではありません。
初めてツアーコースなどにトライしてみたい方は、経験者と同行するか、ガイドツアーに参加されることをお勧めします。(乗鞍高原などにはガイドが同行するツアーを企画する会社がありますのでお問い合わせください。)

 

Copyright (C)   乗鞍大雪渓WebSite

Top ||   <<Back  1  2  3  4  5  Next>>