ノリクラ 雪渓カレンダー
Vol.18(2019/09/07) A
【大雪渓までの沿道の風景 U】
![]() |
三本滝ゲート − この先マイカー規制 |
観光センターから7km先にある三本滝ゲート。この先はマイカー規制が実施され、バス・タクシー・自転車のみ通行できます。8時の三本滝ゲートの気温は27℃まで上昇し、これから暑い一日が始まります。台風15号の接近にともにない南からの暖かい空気が入り込んでいるのが要因のようで、9月としては異様に高い気温で真夏に近い状態です。
![]() |
![]() |
ヒルクライムの準備 | いつもWebSite見てますよ! |
今朝は観光センター前駐車場で自転車の準備をされている方が少なかったのですが、三本滝の駐車場ではあちらこちらで準備風景が見られました。「いつもWebSite見てますよ!」と声をかけてくださった右のお二人。以前、乗鞍スカイラインにお越しになり、今回は違うノリクラを体験したいとのことで県道乗鞍岳線にも挑戦される模様。両者ともに違った特徴がある山岳道路ですから、新たな体験ができるはずです。
![]() |
![]() |
空の雰囲気は完全に秋 |
空の雰囲気は完全に秋ですが、日差しの強さはまだ夏..。真夏であれば時間とともにモクモクと雲が湧き上がりますが、さすがに秋の乾いた空気のもとで、今日は安定した青空が続きました。
![]() |
途中で立ち止まって急がずのんびり |
一緒に登られる相方が遅れれば、途中で立ち止まって休憩したり、先を急がずのんびり登ります。
![]() |
![]() |
29号カーブ先直線区間 | 針葉樹に点在する広葉樹 − 葉の色合いに変化 |
前のページで乗鞍高原の木々が紅葉に向けて少しずつ色合いの変化を始めている話をしました。こちらは摩利支天の先にある29号カーブの直線区間。その先にある斜面をよく見ると色合いの変化が見られるようになってきました。ここは針葉樹の中に広葉樹が点在していて、その広葉樹の緑が薄くなってきています。
![]() |
位ヶ原山荘 |
![]() |
![]() |
ここで一休み | 湧き水が冷たい |
標高2350メートルの位ヶ原山荘。今日も多くのヒルクライマーが立ち寄って休憩されています。
![]() |
![]() |
雄大な山岳風景を眺めながら |
位ヶ原山荘を通過すると森林限界となり、雄大な山岳風景を眺めながらのヒルクライムです。
![]() |
![]() |
空の青さが格別 | 山々が折り重なる風景 − 秋の澄んだ空気だからこそ |
空の青さが今日は格段に深い。遠景の山々が折り重なる風景は秋の澄んだ空気だからこそ見られる光景です。
![]() |
![]() |
どこをとっても絵になる風景 | 紅葉の下見に来ました |
今日のような澄んだ青空が広がる日はどこを撮っても絵になる風景。「そろそろ紅葉が始まるから今日は下見がてらノリクラに来ました。シャトルバスで上がるよりもヒルクライムの方が圧倒的に気持ちよい〜」と、おっしゃる右の方。大雪渓・位ヶ原エリアは恐らく、来週当たりから少しずつ紅葉らしい部分が増えてくるでしょう。
![]() |
![]() |
ヒルクライム − ノリクラの風景に溶け込んで |
8月末にマウンテンサイクリングin乗鞍が終わりましたので、ポタリング気分でノリクラをゆっくり楽しみながらヒルクライムされることをぜひともオススメします。そして、今やヒルクライマーはノリクラの風景に溶け込み、また、ノリクラの良さを実体験を持ってPRする存在でもあります。
【雪渓下部】
![]() |
雪渓下部 −3週間前に積雪はなくなる |
ここからはいつものように大雪渓の様子をお伝えします。雪渓下部の積雪は3週間前の段階でなくなりました。例年、雪渓下部の積雪がなくなるのは9月第1〜3週あたりで、近年では8月中に消滅するケースはほとんどなく、今年は異常に早い雪解けでした。
![]() |
![]() |
大雪渓入口のウラジロナナカマド | 実が赤くなってきました |
大雪渓入口のウラジロナナカマド。先週から実が赤くなってきました。また、一部で先週から紅葉が始まっていますが、その部分はほとんど枯れ落ちています。
![]() |
石碑の岩 |
![]() |
![]() |
チングルマも紅葉 |
こちらは石碑の岩のチングルマ。先週と大きく変わりませんが、紅葉が始まっています。
![]() |
石碑の岩の周辺の様子を見ると...
![]() |
![]() |
真っ赤に染まるチングルマの綿毛 | ミヤマキンバイの紅葉 |
チングルマの綿毛が真っ赤に染まって秋風になびき、ミヤマキンバイの葉の紅葉も見られます。
![]() |
トウヤクリンドウが咲くと高山植物の季節が終わる |
そして、トウヤクリンドウが咲き始めると高山植物の季節が完全に終わります。これからは先は高山植物の紅葉、すなわち草紅葉の季節です。
Copyright (C) 乗鞍大雪渓WebSite |
|