ノリクラ 雪渓カレンダー

Vol.16(2004/08/28) B

Top-page > Index > Page: 1  2  3  4

(Update:2004/09/02)

 

【雪渓上部】

雪渓上部は先週と比べて大きな変化はなさそうです。

 

雪渓上部左側

右側部分の雪融けが激しい

雪渓上部右側は先週の段階で完全に雪融けしてしまいました。雪渓上部左側も先週と比べると全体的にに見て右側部分の雪融けが激しく、雪渓の右端部分が5〜10メートルほど左に移動しています。

今回は天気が良くバーンも緩んできていますのであまり目立ちませんが、先週は下から3分の2くらいまでアイスバーン状態だったのが、ほぼ全面にわたっていることがわかります。右の画像でバーンの左上に白くなっているところがあるのがお分かりでしょうか?それ以外の灰色がかったところがアイスバーンとなっているところです。

ただし、天候がよいとこのアイスバーンもかなり緩みますので、今回は滑走そのものに大きな影響はありませんが、一旦、冷えるとかなりひどい状態になります。

 

雪渓上部左側 下端部

こちらは右下端部分。画像の右手前に少しだけ雪が残っているのがお分かりでしょうか??先週はこの付近まで雪渓がありましたので、雪渓の下端は10メートルほど上昇しているといえます。

 

フラットバーン・コブラインの区別が付きません。 コブラインの名残

いつもなら左の画像で左側がフラットバーン、右側がコブラインとお伝えするところですが、その区別は全くわからないほどです。少し雪渓を登るとコブラインの名残があります。先週は8ターンほどありましたが、今週は5ターンできればいいところでしょうか?したがって滑走距離は30〜40メートルといったところです。

ただ、雪融けでコブラインの右側の余裕があまりなくなってきていますので、おそらく来週は滑走できなくなっているのではないかと予測します。

 

雪渓上部左側 上端付近

先週と比べて高さで1メートルほどは雪融けしています。右の画像はちょうどコブラインのスタート地点ですが、高さは低くなっているものの、この付近の雪渓上端の位置はそれほど変わっていません。

右の画像より左上方に移ってみます。左の画像で見た時、左側3分の1付近です。

 

<<Back | Next>>

Copyright (C)   乗鞍香辛料監視委員会