ノリクラ 雪渓カレンダー
 
プレリリース版 Vol.4(2013/04/13) C

Top-page > Index > Page:   1  2  3  4  5

(Update:2013/04/18)

 

【ツアーコース V − 3〜6番標識付近】 

いつもハイテンションなガイドさんと一緒に...

時刻は13時を過ぎて、下山される方々の姿がかなり多くなってきました。「昨日は位ヶ原山荘に一泊しましたが一日中降り続いていて、ツアーコースはラッセルしながら登ってきましたよ!」...多いところで1メートル近くあったのではとのこと。

さて、ノリクラでこの人物を知らない人はいないと思います。ツアーコースの遥か彼方にいても、その存在ははっきりとわかるほど いつもハイテンションなのです。乗鞍高原にあるアウトドアツアーを企画する会社では乗鞍岳バックカントリーツアーを開催しています。今日もガイドするお客様を一瞬たりとも飽きさせないようにトーク炸裂でツアーコースを歩き回っています(笑)。

ツアーコースなどバックカントリーにデビューしてみたいけど自信がないという方や、バックカントリーについて最初からしっかり教えてもらいたいという方は、このようなガイドツアーに参加されることをオススメします。

 

昨年の5番標識
ノリクラ 雪渓カレンダー
プレリリース版 Vol.4(2012/04/14) C

先週の5番標識
ノリクラ 雪渓カレンダー
プレリリース版 Vol.3(2013/04/06) C

今週の5番標識
先週より10センチ増加
昨年より10センチ少ない

こちらはツアーコース上部付近の5番標識。3番標識の画像と同様に、左上は昨年同時期で右上が先週のものです。先週より10センチ増加して、昨年より10センチ少ない状況です。おそらく昨日の降雪はもっとたくさんあったはずですが、昨日以前の雪解け分を差し引くと10センチの増加にとどまったと考えられます。また、前のページの3番箇所でも同じことが言えると思います。

 

午後になって表面のパックが始まる

「表面がちょっとパックされはじめましたよ!」 日差しがあっても午後になると気温は急激に低下をはじめ、日中融けた雪面が再び氷結してモナカのように硬い皮のようになってきます。このようになると、表面の硬い部分がスキー操作をより一層困難な状態になってきます。

 

昨年の6番標識手前の谷
2012ノリクラ 雪渓カレンダー
プレリリース版 Vol.4(2012/04/14) C
今週の6番標識手前の谷
ウェーブはほぼなくなる

5番標識を過ぎて6番標識付近に差し掛かると、ウェーブ状になった箇所があります。左の昨年同時期よりもフラットになっていることがわかります。また、先週よりもさらにフラットになっています。ウェーブが存在することすら気付かないといってもよいでしょう。

ただ、ウェーブが小さくなってきたことで勢い良く下山滑走することよよって、ウェーブに足をとられて転倒負傷することが懸念されます。過去には転倒負傷して救助要請した事案も発生していますので、細心の注意が必要です。

 

そして、6番標識を過ぎれば、ツアーコース最後の位ヶ原急斜面へと向かいます。

 

【ツアーコース W − 位ヶ原急斜面】

ツアーコース − 位ヶ原急斜面

こちらはツアーコース最後の位ヶ原急斜面。これまで樹林帯を切りとおしてコースが作られていましたが、この付近からはオープンバーンとなります。

 

昨年の位ヶ原急斜面
2012ノリクラ 雪渓カレンダー
プレリリース版 Vol.4(2012/04/14) D

先週の位ヶ原急斜面
ノリクラ 雪渓カレンダー
プレリリース版 Vol.3(2013/04/06) C

今週の位ヶ原急斜面
先週より70センチ増加、昨年より1メートル多い 

位ヶ原急斜面の積雪は先週より70センチ増加して、昨年より1メートル多い状況です。3番標識や5番標識では昨年よりも少ない状況でしたが、この付近は、昨年よりも多い状態がまだ続いています。

 

いくつものシュプール 下山滑走が多くなりバーンは食い尽くされる

雪質はツアーコース下部とあまり変わりありません。多くの方が下山滑走されていて、場所によっては新雪部分が少ない様子も見られます。

 

今日は休暇村を5時30分にスタート! 時間切れで山頂直前で引き返してきました
またいつかリベンジを!

「今日は5時30分に休暇村ゲレンデを出発しましたが、山頂(剣ヶ峰)直前で時間切れのため下山してきました。この雪質だとシリセードもできず、下山には時間が掛かりました。」

「山頂への挑戦は次回へのお預け...」と、言い残してツアーコースを下山されて行きました。

今日のように終日快晴が続く好条件はめったにありませんので、山頂を目指す方も比較的多かったようです。

 

40センチ以上の新雪 − これからは森林限界以上で積雪増加の季節

ストックで突き刺して40センチ以上もの新雪が見られます。厳冬期は上部よりも山麓での積雪量増加が見られ、春先は逆に森林限界より上部での増加が見られます。 Next


■ご注意■

今回の取材記事は、バックカントリースキー・ボードの経験のある方を対象としたもので、初めての方へのイントロダクションという位置づけの内容ではありません。
初めてツアーコースなどにトライしてみたい方は、経験者と同行するか、ガイドツアーに参加されることをお勧めします。(乗鞍高原などにはガイドが同行するツアーを企画する会社がありますのでお問い合わせください。)

 

Copyright (C)   乗鞍大雪渓WebSite

Top ||   <<Back  1  2  3  4  5  Next>>