ノリクラ 雪渓カレンダー

Vol.18(2015/09/05〜06) D

Top-page > Index > Page:  1  2  3  4  5  6

(Update:2015/09/10)

 

【紅葉情報−大雪渓付近(標高2600〜2700m付近)】
★まだ始まっていません(例年の見頃:9月20日前後〜9月下旬)★

大雪渓付近

ノリクラの紅葉は9月中下旬から始まりますが、それに先立ち、9月よりノリクラ雪渓カレンダーにて紅葉情報を始めます。紅葉関連の情報は下記のページをご参照ください。

<紅葉関連情報>
■ 紅葉まとめ − 紅葉総合INDEX
■ ノリクラの紅葉の概要 −  乗鞍紅葉情報(紅葉の歩き方)  
■ ビューポイント(地図) − ノリクラガイドマップ紅葉上部エリア版(大雪渓〜摩利支天)   ノリクラガイドマップ紅葉下部エリア版(三本滝〜乗鞍高原・一の瀬エリア)

 

昨年の大雪渓駐車場下(トイレ・避難小屋周辺)
2014ノリクラ 雪渓カレンダーVol.18(2014/09/05〜06) D
今週の大雪渓駐車場下(トイレ・避難小屋周辺)
昨年とほとんど同じ

こちらは大雪渓駐車場下(トイレ・避難小屋周辺)の様子。現段階では昨年とほとんど違いは見られません。

 

2012年の大雪渓周辺
2012ノリクラ 雪渓カレンダー Vol.18(2012/09/08〜09) F
2013年の大雪渓周辺
2013ノリクラ 雪渓カレンダー Vol.18(2013/09/07〜08) D
2014年の大雪渓周辺
2014ノリクラ 雪渓カレンダーVol.18(2014/09/05〜06) D
今週の大雪渓周辺

色合い的に昨年よりも若干早い様子がみられますが、2012年と比べるとやや遅め。ちなみに2012年と2014年は紅葉の当たり年でした。

 

見頃は例年9月中下旬

大雪渓エリアでは、他のエリアで見られる部分的な紅葉もほとんど見られず、まだまだといったところです。見頃は9月中下旬です。

 

【紅葉情報−宝徳霊神〜位ヶ原付近(標高2500m付近)】
★まだ始まっていません(例年の見頃:9月下旬〜10月上旬)★

位ヶ原 − 宝徳霊神バス停付近

 標高2500メートル付近の位ヶ原エリアも、大雪渓と同じような状況でほとんど進んでいません。

 

ウラジロナナカマド(富士見沢) − 葉がやや乾燥状態

若干ではありますが、葉の状態が乾燥しているように見受けられます。今後が少し気がかりです。

 

富士見沢

そして、こちらの富士見沢もまだ変化はありません。

 

ここからは標高2500メートル前後の位ヶ原の車道沿いの様子をお伝えします。

 

2012年のウラジロナナカマド(位ヶ原)
2012ノリクラ 雪渓カレンダー
Vol.18(2012/09/08〜09) F
2013年のウラジロナナカマド(位ヶ原)
2013ノリクラ 雪渓カレンダー
Vol.18(2013/09/07〜08) D
2014年のウラジロナナカマド(位ヶ原)
2014ノリクラ 雪渓カレンダー
Vol.18(2014/09/05〜06) D
今週のウラジロナナカマド(位ヶ原)
過去3年間と比べて早い

この付近では昨年よりも早く色づくウラジロナナカマドが見られます。過去3年間と比べても早いことがわかります。

 

7号カーブ付近の位ヶ原お花畑

7号カーブ付近の位ヶ原お花畑。手前のウラジロナナカマドには、色合いの変化はまだありません。

 

2012年のツアーコース入口(11号カーブ)
2012ノリクラ 雪渓カレンダー Vol.18(2012/09/08〜09) F
2013年の位ヶ原11号カーブ、ツアーコース入口
2013ノリクラ 雪渓カレンダーVol.18(2013/09/07〜08) D
2014年の位ヶ原11号カーブ、ツアーコース入口
2014ノリクラ 雪渓カレンダーVol.18(2014/09/05〜06) D
今週の位ヶ原11号カーブ、ツアーコース入口
過去3年間の中で最も早く色づく

ツアーコース入口付近の11号カーブのウラジロナナカマド。こちらも過去3年間の中で最も早く色づいています。

 

昨年のツアーコース入口(11号カーブ)
2012ノリクラ 雪渓カレンダー Vol.18(2012/09/08〜09) F
昨年の位ヶ原11号カーブ、ツアーコース入口
2013ノリクラ 雪渓カレンダーVol.18(2013/09/07〜08) D
2014年の位ヶ原11号カーブ、ツアーコース入口
2014ノリクラ 雪渓カレンダー Vol.18(2014/09/05〜06) D
今週の位ヶ原11号カーブ、ツアーコース入口
過去3年間の中で最も早く色づく

ここのウラジロナナカマドは他よりも早く色づく様子が毎年見られますが、今年は異常に早い状態。本格的な紅葉シーズンには枯れてしまう可能性も考えられます。

Next>>  Page6 【紅葉情報−冷泉小屋〜摩利支天付近(標高2220〜2000m付近)】 ■

 

Copyright (C)   乗鞍大雪渓WebSite

Top ||   <<Back  1  2  3  4  5  6  Next>>