ノリクラ 雪渓カレンダー

プレリリース版 Vol.4(2009/04/18〜19) A

Top-page > Index > Page: 1  2  3  4  5  6

(Update:2008/04/23)

 

【休暇村ゲレンデ】

ゲレンデは雪解けが急激に進む

それでは休暇村ゲレンデを出発します。営業終了からすでに3週間が経過し、ゲレンデの雪解けはかなり激しくなっています。ご覧の画像ではまだまだ十分な面積がありますが、翌日(4月19日(日))の夕方には滑り降りるのが苦労するほどの雪解けとなっていました。

そして先週お伝えしたように、二手に分かれるゲレンデを右方向に進みます。

 

ノリクラを一望できるエリアに差し掛かる

休暇村ゲレンデを進むと真正面にノリクラの山並みが一望できるエリアに差し掛かります。スキーをザックにくくりつけ、ツボ足で登ってこられたこちらのお二人、今日始めてノリクラにお越しになったとのこと。でもツアーコースに登るのが目的ではなく、誰もいなくなったゲレンデでテレマークの練習にお越しになりました。

 

今日は誰もいないゲレンデでノリクラを仰ぎ見ながらテレマークの練習 

ザックからおろしたテレマークの板にはウロコが刻まれています。この先の休暇村ゲレンデは緩斜面となり、ここからなら初心者テレマーカーでも安心して登って行けます。山スキーを楽しむにもある程度のスキー技術が必要で、特に新雪が降り積もったときなどに、スキーを「単に上から下へ降りてくるだけの道具」として考えるか、「浮遊感を味わいながら、ターンを楽しむ道具」として捉えるかによって、その楽しさにかなりの違いがあります。

山スキーをさらに楽しくするにはゲレンデである程度の練習が必要と考えられます。

 

かもしかゲレンデ − 三本滝レストハウスへ

そしてさらに進むとツアーコースへ向かうかもしかゲレンデが広がる三本滝レストハウス前に進みます。

  

 

【三本滝レストハウス】

除雪は休暇村ゲレンデとかもしかゲレンデを進みます

4月10日(金)から開始された県道乗鞍岳線の除雪は、左の画像の休暇村ゲレンデと右の画像の かもしかゲレンデの間を通過しさらに先へと続いています。

 

三本滝レストハウス前 − 積雪は約1メートル、昨年並み

左の画像の左側がかもしかゲレンデ、右側が休暇村ゲレンデ方面。積雪量は約1メートルほど。昨年と大きく変わりはありません。

 

三本滝レストハウス − GW営業に向けて準備

スキー場営業終了と同時に一時休止していた三本滝レストハウス。今日はゴールデンウィークの営業再開に向けて準備が行われています。

 

冬場はなかなか行うことのできなかった施設周辺のメンテナンスから取り掛かります。

 

営業は29日(水)から、駐車場は24日(金)までには除雪予定

三本滝レストハウスの営業開始は4月29日(水)から。マイカーが三本滝ゲートまで通行できるようになる4月24日(金)までには、レストハウス前駐車場の除雪も完了することと思います。

 

【かもしかゲレンデ】

三本滝レストハウス前のかもしかゲレンデを登り、ツアーコース入口を目指します。

 

かもしかゲレンデでも車道の除雪

三本滝ゲートから続く県道乗鞍岳線はかもしかゲレンデ内を縫うように横切っていて、ご覧のように除雪でゲレンデが分断されています。

 

除雪は荒田沢橋まで進む 「今年は雪が多いよ!」

取材に訪れた4月18日(土)時点で県道乗鞍岳線の除雪は、三本滝ゲートから約5kmの荒田沢橋付近まで進んでいるとのこと。除雪の方の話では今年は雪が多い方で、5月2日(土)から運行開始を予定している春スキーバスの到着する位ヶ原山荘まで除雪が完了するには、まだ5〜6日程度は必要とのお話でした。

 

ゲレンデ内は昨年並みの積雪量

今年はゴールデンウィークに かもしかゲレンデで開催が予定されているスノーパークのためにゲレンデ内の雪をかき集めているため、例年より積雪量が少なめに見えますが、ほぼ昨年並みか若干少ない状況。

 

切り通しを登ることができず、車道で上段のゲレンデへ

直角に切り立った雪の壁は高いところで3メートルはあり、上段のゲレンデに登ることができません。そのため、ヘアピンカーブを進んだ先にある上部ゲレンデまで車道を歩きます。

 

上段のゲレンデ − 積雪1.2メートル、昨年より30センチ少ない

ヘアピンカーブの先のここからツアーコースに向かいます。右の画像の積雪は1.2メートルほど。昨年よりも30センチほど少ない状況です。 Next

 

Copyright (C)   乗鞍香辛料監視委員会

Top || <<Back| Next>>