ノリクラ 雪渓カレンダー

Vol.22(2014/10/04〜05) B

Top-page > Index > Page:  1  2  3  4  5  6  7 

(Update:2014/10/09)

 

【雪渓下部】

それでは、ここからは雪渓下部の様子をお伝えします。

 

昨年の大雪渓入口
2013ノリクラ 雪渓カレンダー Vol.22(2013/10/05〜06) B
今週の大雪渓入口

雪渓下部の積雪は3週間前になくなりましたが、昨年は10月第1週の今週になって、ようやく積雪がなくなりました。

 

スキーヤー専用道のウラジロナナカマド − 先週の見事な紅葉から一転して完全に落葉

スキーヤー専用道のウラジロナナカマドは、先週の見事な紅葉から一転して、完全に落葉してしまいました。そして、落葉したあとの枝の先端には冬芽が大きくなっている様子が見られます。冬への準備が着々と進んでいます。

 

石碑の岩

さて、大雪渓では雪解けと共に最も早く頭を出すのはモーグルコースの岩ですが、こちらは南側に100メートルにある石碑の岩、モーグルコースに続いて2番目に頭を出す岩です。先週の段階で雪解けが完了しましたので、雪解け状況をお伝えするわけではありませんが、大雪渓内の一つのランドマークとしてご紹介します。

 

チングルマ − 真紅の紅葉が枯れる

こちらは石碑の岩のチングルマ。先週は見事な真紅の紅葉を見せてくれましたが、今週はすでに枯れてしまいました。昨年のチングルマの紅葉は今年よりも1週間遅い状況でしたが、真紅の色合いは2週間にわたって見られました。今年の紅葉はチングルマもウラジロナナカマドも短命でした。

 

昨年の石碑の岩の下部
2013ノリクラ 雪渓カレンダー Vol.22(2013/10/05〜06) B
先週の石碑の岩の下部
ノリクラ 雪渓カレンダー Vol.21(2014/09/27〜28) B
今週の石碑の岩の下部

石碑の岩の下の紅葉は、昨年より1週間早い進捗状況で、先週ピークを迎えたあと、今週は完全に落葉してしまいました。

 

【雪渓上部 T】

雪渓上部全景

それでは雪渓上部の様子をお伝えします。

 

昨年の雪渓上部右側
2013ノリクラ 雪渓カレンダー Vol.22(2013/10/05〜06) C
今週の雪渓上部右側

こちらは雪渓上部右側。視界に入る部分の積雪は、3週間前の段階でなくなりました。また、昨年はこの週に積雪がなくなっています。

 

昨年の雪渓上部右側(下部)
2013ノリクラ 雪渓カレンダー Vol.22(2013/10/05〜06) C
今週の雪渓上部右側(下部)

その下の部分は昨年は積雪が残っているものの、右側の今週の画像では積雪はありません。

 

先週の雪渓上部右側(下部)
ノリクラ 雪渓カレンダー Vol.21(2014/09/27〜28) B
今週の雪渓上部右側(下部)
完全に雪解け終了

この部分も先週まではかろうじて残っていて、それが今週になって完全に雪解けしてしまいました。雪渓上部右側の積雪はこれで完全になくなりました。なお、昨年は雪解けが完了する前に降雪があって温存されましたので、先週まで残っていた雪はもしかすると2年越しの雪だったかもしれませんでした。

■ Next>>  Page4 【雪渓上部 U、モーグルコース】 ■

 

Copyright (C)   乗鞍大雪渓WebSite

Top ||   <<Back  1  2  3  4  5  6  7  Next>>