ノリクラ 雪渓カレンダー

Vol.5(2009/06/13〜14) A

Top-page > Index > Page: 1  2  3  4  5  6  7

(Update:2008/06/18)

 

【畳平】

畳平バスターミナル

こちらは濃霧の中の畳平。バスターミナルのナトリウム灯もはっきりとしない状況です。

 

環境パトロール − スキー滑走地の説明

そして、シャトルバスが到着するたびに環境パトロールの方が滑走できるエリアを訪れたスキーヤー・ボーダーの方に説明します。滑走指定箇所についてはノリクラによくお越しになる方はすでに周知のことと思いますが、初めての方は必ず説明をお聞きになったほうが良いでしょう。(岐阜県側の滑走指定地は鶴ヶ池雪渓です)

 

生憎の天候でのノリクラでビュー

こちらの方々は今回初めてノリクラにお越しになったとのこと。生憎の天候の中でのノリクラデビューですが、今シーズンのスキーは今回で最後とのこと。ぜひとも、来シーズンは天候の良いときにお越しください。

 

五里霧中

50メートル先すら見えない濃霧の中を大雪渓に向けて出発します。

 

【畳平周辺】

昨年の不動岳とお花畑・鶴ヶ池
2008ノリクラ 雪渓カレンダー Vol.5(2008/06/14〜15) A

今週の不動岳とお花畑 − ほぼ昨年並み 今週の鶴ヶ池 − ほぼ昨年並み

それでは畳平周辺の様子をお伝えします。先週は雪解けが遅く、昨年より一週間ほど遅い状況を見せていました。しかし、今週は畳平周辺を含めて全般的に雪解けが多く、ほぼ昨年並みの状況となっています。

例年と比べた場合、この時期に鶴ヶ池中心の積雪が残っている状況は稀で、池周辺の積雪すらほぼなくなっている年もありますので、現段階では今年は積雪の多い年に分類されると考えられます。

 

昨年のお花畑
2008ノリクラ 雪渓カレンダー Vol.5(2008/06/14〜15) A

今週のお花畑
全体的にはほぼ昨年並み

こちらはお花畑の様子。全体的にはほぼ昨年並みと言えます。

 

昨年のお花畑(西寄り部分 − 遊歩道)
2008ノリクラ 雪渓カレンダー Vol.5(2008/06/14〜15) A

今年のお花畑(西寄り部分 − 遊歩道)
昨年よりも雪解けが遅い

お花畑は西寄り部分から雪解けが進んできますが、ご覧のように遊歩道の雪解け具合に若干の差があり、お花畑の中でもこの部分に関しては、昨年よりも雪解けが遅いことが分かります。

 

不消ヶ池

不消ヶ池は先週と比べてかなり雪解けが進み、池の底の部分がはっきりと見られる状態になっています。

 

【肩の小屋へ】

分岐点−左が肩の小屋、右がコロナ観測所

こちらが分岐点。ちょうど正面が魔利支天岳の頂上で、左に進むと肩の小屋、右に進むとコロナ観測所です。

 

昨年の大雪渓・位ヶ原
2008ノリクラ 雪渓カレンダー Vol.5(2008/06/14〜15) A

今週の大雪渓 − ほぼ昨年並み

今週の位ヶ原 − ほぼ昨年並み

大雪渓・位ヶ原を一望した画像を昨年のものと比較してお伝えします。左の画像の大雪渓エリアは先週と同様、ほぼ昨年並み。そして、右の画像の位ヶ原は昨年並みですが、場所によってはやや早い雪解けを見せています。

 

肩の小屋へ続く専用道 − 除雪されました

先週までは急斜面をトラバースして肩の小屋方面に向かう必要がありましたが、ご覧の通り、肩の小屋・宇宙線研究所まで除雪が行われ、アイゼンなどの装備がなくてもこの先を進むことができるようになりました。

 

二番目のトラバース箇所 − 大雪渓側の切り通しは高さ3メートルほど

先週までのトラバース箇所は二つあり、こちらは二番目の箇所。大雪渓側の切り通しは高さ3メートルほどあり、昨年よりも多い状況が見られます。

 

雪渓下部へ続く急斜面

二番目のトラバース箇所から雪渓下部に続く急斜面は、先週からクレパスが走り出していますが大きな変化はありません。大雪渓エリア全体で見たとき、今週は小規模なクレパスが所々で見られるようになっています。 Next

 

Copyright (C)   乗鞍香辛料監視委員会

Top || <<Back| Next>>