ノリクラ 雪渓カレンダー

Vol.22(2009/10/10〜11) D

Top-page > Index > Page: 1  2  3  4  5  6  7

(Update:2009/10/15)

 

【紅葉情報 − 大雪渓付近】
★完全に終了★

大雪渓付近

 ここからは紅葉情報をお伝えします。

 

トイレ付近

山頂全景 − 葉を残すウラジロナナカマドはもうありません

大雪渓エリアは、先週の段階で大半ウラジロナナカマドが落葉し、紅葉はほぼ終了しました。それでも全景を見回すと、ごく一部に赤いところが残っていました。しかし、今週は右の画像のとおり、どこを見ても、紅葉を残すウラジロナナカマドはひとつもなく、完全に終了しました。

■ (今週の このエリアは) 大雪渓エリアは、完全に終了しました。今年は9月20日(日)前後から紅葉が始まり、9月25日(金)ごろにピークを迎えました。見頃の期間は一週間も持たず、翌週の10月3日(土)には大半が落葉して、10月10日(土)は完全に落葉が完了しました。

紅葉の始まりは昨年よりやや早め、ピークは一週間近く早い状況でした。

 

【紅葉情報 − 宝徳霊神〜位ヶ原付近 T】
★完全に終了(昨年並み)★

宝徳霊神バス停付近 − 完全に終了、昨年並み

先週は、まだ黄色のダケカンバが点在する様子が見られた宝徳霊神バス停付近も、ご覧のように完全に落葉しています。状況としては、昨年とほぼ同様の推移です。

 

ダケカンバの幹の躍動感が見事

紅葉で隠されていたダケカンバの白い幹が、はっきりとしたコントラストを放つようになり、空に向かって躍動感を放つ枝振りが見事としか言いようがありません。

 

富士見沢・鶴ヶ沢

富士見沢・鶴ヶ沢でも同様で、ほぼ完全に落葉しています。

ごく一部が残る

それでもごく一部に残っている状況が見られます。このエリアも推移としてはほぼ昨年並みです。

 

先週の富士見沢上部
ノリクラ 雪渓カレンダー Vol.21(2009/10/03〜04) E
今週の富士見沢上部

 先週まではきれいに点在していた富士見沢上部のウラジロナナカマドも、左の画像のとおり、こちらも完全に落葉が完了しています。

■ (今週の このエリアは) 大雪渓エリアと同様、こちらでも完全に終了しました。今年は9月20日(日)前後から紅葉が始まり、9月25日(金)ごろにピークを迎えました。翌週の10月3日(土)は、まだ見頃のスポットも残すものの、見頃の時期は終了し、10月10日(土)は落葉がほぼ完了しました。

紅葉の始まりは昨年よりやや早め、ピークは一週間早い状況でした。

 

【紅葉情報 − 宝徳霊神〜位ヶ原付近 U】
★完全に終了(昨年並み)★

 位ヶ原の車道沿いの様子をお伝えします。

 

位ヶ原お花畑

先週の位ヶ原お花畑は、枯れ始めてきたものの、落葉部分はほとんどない状態でしたが、今週はご覧のとおり、完全に落葉してしまいました。

 

11号カーブ付近

位ヶ原お花畑をさらに下って、こちらはツアーコース入口のある11号カーブ付近。先週はきれいなスポットが残っていて、多くのカメラマンの足を止めたエリアですが、こちらもご覧のとおり、完全に落葉です。

■ (今週の このエリアは) 大雪渓エリアと同様、こちらでも完全に終了しました。今年は9月20日(日)前後から紅葉が始まり、9月25日(金)ごろにピークを迎えました。翌週の10月3日(土)でも、まだきれいな紅葉ののスポットあって見頃の時期が続きました。そして、10月10日(土)は落葉がほぼ完了しました。

紅葉の始まりは昨年よりやや早め、ピークは一週間早く、落葉はほぼ昨年並みです。 Next


■ご注意■

今回の大雪渓関連の記事はノリクラ初心者の方を対象にしておりません。ノリクラデビューをお考えの方は来年の夏シーズンをご検討ください。
これからの時期は天候の急変により降雪・凍結などで冬山の様相を呈します。今後、大雪渓に新雪が降った場合でも、急斜面とアイスバーンが残っていて、この時期にノリクラの雪渓で滑走されたことのない方や、ソフトブートのボードの方は絶対にお越しにならないようお願いいたします。

 

Copyright (C)   乗鞍香辛料監視委員会

Top || <<Back| Next>>