ノリクラ 雪渓カレンダー

Vol.22(2017/10/07) C

 

 

Top-page > Index > Page:   1  2  3  4  5 

(Update:2017/10/12)

 

【紅葉情報−大雪渓付近(標高2600〜2700m付近)】
★終了(例年の見頃:9月20日前後〜9月下旬)★

大雪渓付近

ノリクラの紅葉は9月中下旬から始まりますが、それに先立ち、9月よりノリクラ雪渓カレンダーにて紅葉情報を始めます。紅葉関連の情報は下記のページをご参照ください。

<紅葉関連情報>
■ 紅葉まとめ − 紅葉総合INDEX
■ ノリクラの紅葉の概要 −  乗鞍紅葉情報(紅葉の歩き方)  
■ ビューポイント(地図) − ノリクラガイドマップ紅葉上部エリア版(大雪渓〜摩利支天)   ノリクラガイドマップ紅葉下部エリア版(三本滝〜乗鞍高原・一の瀬エリア)

 

先週の大雪渓駐車場下(トイレ・避難小屋周辺)
ノリクラ 雪渓カレンダー
Vol.21(2017/09/30) C
今回の大雪渓駐車場下(トイレ・避難小屋周辺)
終了しました

大雪渓エリアの紅葉はほぼ終了しました。こちらは大雪渓駐車場下(トイレ・避難小屋周辺)の様子。ご覧のように手前のウラジロナナカマドは完全に落葉です。例年よりも1週間遅い状況です。

 

ウラジロナナカマド - 紅葉が終わって赤い実がアクセントに

大雪渓の紅葉はウラジロナナカマドに限定される状況です。一部で葉を残しているものがあるものの大半は落葉し、赤い実がアクセントとなっています。

 

先々週の大雪渓4号カーブ付近
ノリクラ 雪渓カレンダー
Vol.20(2017/09/23) C
先週の大雪渓4号カーブ付近
ノリクラ 雪渓カレンダー
Vol.21(2017/09/30) C
今週の大雪渓4号カーブ付近
先週きれいに発色したところは終了
先週まだ緑だったところはきれいに発色

こちらは同じ個所を3週連続で撮影したもの。左の画像の2週間前は左手前ウラジロナナカマドが綺麗に発色しました。そして、中央の画像の先週は左手前のウラジロナナカマドが落葉し、右手前のウラジロナナカマドが綺麗に発色しました。そして、今週はすべてのウラジロナナカマドが落葉する状況となりました。

この様子から、大雪渓の紅葉の賞味期限は1週間程度しか持たないことがわかります。

 

【紅葉情報−宝徳霊神〜位ヶ原付近(標高2500m付近)】
★終了(例年の見頃:9月下旬〜10月上旬)★

位ヶ原−宝徳霊神バス停付近

標高2500メートル付近の位ヶ原エリア、部分的にダケカンバの黄色が残っていますが、ほぼ落葉した状態。例年より1週間遅い状況。

位ヶ原−宝徳霊神バス停付近 − 1週間しか賞味期限がないことがわかる
ノリクラ 雪渓カレンダーVol.21(2017/09/30) C

こちらは先週の位ヶ原エリアの紅葉。ちょうどピークを迎えたところですが、1週間しか賞味期限がないことがわかります。

 

富士見沢 − ほぼ落葉

こちらは富士見沢。濃霧のため画像が不鮮明ですが、こちらもほぼ落葉した状態です。

 

 ここからは標高2500メートル前後の位ヶ原の車道沿いの様子をお伝えします。

 

7号カーブ付近の位ヶ原お花畑 − ほぼ終了

7号カーブ付近の位ヶ原お花畑。一部でウラジロナナカマドが残っていますがほぼ終了。

 

7号カーブから高天ヶ原・剣ヶ峰方面を − きれいな紅葉が点在

7号カーブから高天ヶ原・剣ヶ峰方面を望んだところ。こちらはきれいに紅葉が点在しています。

 

先週の11号カーブ
ノリクラ 雪渓カレンダー
Vol.21(2017/09/30) C
今回の11号カーブ

さらに下って11号カーブ。見頃が続いているように見えますが、紅葉はほぼ終わった状態です。

 

今年のウラジロナナカマドの発色 − 昨年ほど悪くないものの、見事といえるレベルではなかった

 

位ヶ原付近も賞味期限は1週間程度しかない状況で、今年のウラジロナナカマドの発色は昨年ほど悪くはないものの、2012・2014年のような見事なものは少なかった状況でした。

 

【紅葉情報−位ヶ原山荘付近(標高2350m付近)】
★終了(例年の見頃:9月下旬〜10月上旬)★

位ヶ原山荘付近

標高2350メートルの位ヶ原山荘付近は、ダケカンバとウラジロナナカマドの二種類の構成となりますが、ダケカンバの比率の方が多くなり、黄色から褐色のダケカンバの屏風にウラジロナナカマドの赤が点在する構成となります。上部の屋根板はほぼ終了して、位ヶ原周辺のダケカンバが見頃を少し過ぎた状況で、下の画像でもお分かりのとおり、紅葉はさらに山麓へと進んでいます。

位ヶ原山荘付近も例年より1週間遅い状況でした。

 

■ Next>>  Page5【紅葉情報−冷泉小屋〜摩利支天付近(標高2220〜2000m付近)】■


 

 


 

Copyright (C)   乗鞍大雪渓WebSite

Top ||   <<Back  1  2  3  4  5  Next>>